「最後の決闘裁判」これはすごい。リドリー・スコットらしい重厚さ。スクリーンで観ないともったいない。

0 0

『最後の決闘裁判』観た!これは今年ベスト来ました。もう圧倒されっぱなし。流石のリドリー・スコット監督絵作りは最高!これぞ映画っていう重厚感で大満足。中世フランスが舞台であるんだけど、現代にも通ずる男社会の嫌な部分が嫌な感じに描かれてて最低で最高だった

1 4

『最後の決闘裁判』鑑賞。
80歳を超えた今も尚、格闘系ジムに通うゴリゴリの肉体派リドリー・スコット御大最新作。10年代以降のリドスコ作品では流石に『プロメテウス』『悪の法則』程のうすらヤバさはないけれど、こちらは中世騎士映画としてきっちり万人に勧められる見応えと眼福さのある力作…↓

3 124

日比谷でリドリー・スコット監督『最後の決闘裁判』。満席。脚本は、監督でもあるニコール・ホロフセナーと、マット・デイモン、ベン・アフレックの3人。原作は、中世フランスで最後に行われた、勝った者が正しいとされる「決闘裁判」を10年にわたって調べたエリック・ジェイガーのノンフィクション。

0 0

リドリー・スコットは女の孤独な戦いを描き続けてきた
「エイリアン」は宇宙船でたった一人になり
「テルマ&ルイーズ」には同性の頼れる相棒と拳銃があった

「最後の決闘裁判」は苦しみを知ったはずの夫とさえ最後まで分かり合えぬまま最終的に一人だけ残される
男と女、水と油の見えない壁

0 0

レディー・ガガ主演、リドリー・スコット監督最新作『ハウス・オブ・グッチ』キャラクターポスター。

32 33

rick017: “リドリー・スコットにセレブとか言ったら怒ると思う” https://t.co/KwvE429ea6

0 0

rick017: “『エイリアン』リドリー・スコット、“フランチャイズ化”につい…” https://t.co/Mj3gqnTzyO

0 0

リドリー・スコット『最後の決闘裁判』をネット予約。御歳83 歳のリドリー・スコットの怒濤の連続新作公開は押さえておきたい。

0 2

こんなつまらない映画を撮るとはリドリー・スコットも老いたものよのぅ。
と、気持ちのバランスを取るために今夜は『エイリアン:コヴェナント』でも観て寝ることにします。
明日は2回目の を観にいくので。

1 2

「最後の決闘裁判」観ようかな。

夫の旧友に性的暴行を受けた女性。訴えるも目撃者ゼロ。無実を主張する旧友。

ラチあかないから夫vs旧友の決闘裁判で決着。と言う意味不明だけど実話を描いたリドリー・スコットの最新作。

0 1

『最後の決闘裁判』
リドリー・スコット監督
21年米・英合作
中世を舞台にした歴史ミステリー
始まりは二人の男の長年の確執であるが、やがて、片方の妻を巡り、命を賭けた決闘へと繋がる。話のキモはこの時代、女性は所有物に過ぎなかった事。最後の彼女の表情にはどんな意味があるのだろうか?

0 3

明日は『リドリー・スコットの羅生門』(別名『最後の決闘裁判』)を観ますよ。

0 7


プロミシングヤングウーマンと同じように終わりに近づくにつれてムカムカしてくる。
ここまで酷くはないものの何百年経っても男尊女卑が無くならない現代を悲しく思いながら帰路につきました。

戦闘シーンも素晴らしく、さすがリドリー・スコット!!
あと金髪チャラベンアフ良い!!

0 15

リドリー・スコット監督の『最後の決闘裁判』を観た。出演はジョディ・カマー、マット・デイモン、アダム・ドライバー、ベン・アフレック。重い内容に歯を食いしばって観ていたのか首や肩が痛む。3人の視点も興味深く決闘シーンは圧巻。マルグリットや夫の隣の妻たちの釈然としない表情が忘れられない

0 7

『最後の決闘裁判』リドリー・スコットは「静寂こそダイナミック」と言って本作に動と静のメリハリをつけて演出。映画館で観ると静寂さが際立っていたのがよくわかる。そして観客に突きつけるのです、決闘をしていた14世紀と現代において真実の持つ意味合いは変わったか?と。見事な切れ味の映画。

0 11

『最後の決闘裁判 』観てきた。ジョディ・カマーが好きなのと、リドリー・スコット監督ならきっと面白いと思ったから。
それぞれの視点から描く形式とわかって、「だから長いのか…」と思ったけど、話が進むほど面白くなった。

0 2

『最後の決闘裁判』鑑賞!語られる三者の言い分。それぞれの視点でどこを切り取り、その人にはどう見え、何がその人の真実かを描くことで、抑圧された女性の苦しみ、男性上位社会の歪みを炙り出す。現代にも重く響くテーマながら長尺も全く飽きさせない。改めて思い知るリドリー・スコットの凄み!

0 2

リドリー・スコットまじか⁉︎ここにきてスゲェ‼︎ってなりました。

0 32

リドリー・スコット監督『#最後の決闘裁判』とても面白かったです。黒澤明の「羅生門」好きな脚本・出演のマット・デイモンとベン・アフレックによる"有害な男らしさ"大反省物語。女性像がアップデート。アダム・ドライバーが終始最高。史実は違う模様。仕様とはいえ頑なな着衣性交は玉に瑕。#のー映画

2 12