地雷系ファッションを楽しむリンディ

3 9

メイドエプロンなリンディ

3 34

浴衣美人なリンディ・ハラオウン

3 14

地雷系爆乳人妻のリンディ・ハラオウン

4 56

猫の日!!にゃん🐈‍⬛🐾
リンディちゃん可愛いね❤❤

1 6

mirm リンディ

39 398

リンディ自宅のフェイトの部屋の設定で目に留まったものがある。ベッド横の壁には写真を貼る大きなボードがあるんだけど、なのはだけでなくアリサとすすがが写ってる写真がたくさんおいてあったりして、好きな時間に大切な思い出をすぐに見返せるし、フェイトらしい部屋だよね。#ABEMA

2 15

リンディちゃんの背中が描きたくて描きました

0 3

「初めて知るぬくもりに不安が襲うよ」

奈々さんはA's8話のフェイトとリンディの親子の場面を見てBRIGHT STREAMの歌詞を考えたのかな?と思ったり。奈々さんは作詞の為にいち早くシナリオを読んだし、作品の内容を数分の曲の中に纏めたが凄いと、都築先生も高く評価してたし。

3 5

リンディから制服をプレゼントしてもらい、なのはのクラスメイトになれると知ったフェイトの瞳うるうる頬染め姿も理由の一つだね。劇場版の方はフェイトのそういう表情が少ないから。日常のパートはTV版の方が圧倒的。

で視聴中 https://t.co/qdrqZKHPCN

7 12

A'sは劇場版よりもTV版の方が好きなんだけど、一つの理由はフェイトの気持ちの整理がつかないんだよってわかるような台詞、フェイトとリンディ&クロノの距離を縮めるシーンが多かったから。「今はまだ」「一応」とか。

で視聴中 https://t.co/qdrqZKHPCN

7 11

フェイトとリンディ&クロノの家族生活に注目。8話では実の娘のように扱ってくれるリンディに、まだなかなか素直になれなかったフ ェイト。 単に照れくさいだけから…とも思われたが、それは彼女自身の心に残るプレシアへの想いも一つの原因だった。

で無料配信中

3 10

フェイトが自身の過去を語るシーンを観るのが好きだよね。プレシアのことを疑う自分の気持ちが間違っている、そう信じていた時の自分は、何も聞くことが出来なかった。Refにも似たような場面があった(リンディさんとの)。経験者であるフェイトの言葉が誰よりも重いから

0 0

「フェイトのお母さん?」
「え、えと・・あの」
「今は・・まだ違う」

まだ正式に決まったわけではないので、実はどう答えていいか分かりませんが、照れながらも答えるフェイト。リンディとフェイトが真に親子になった瞬間といえば「Invisible Heat」が流れたRefのあの場面。

1 4

A's13話のエピローグ、リンディはフェイトの事をこれまでのように“さん”付けではなく、呼び捨てにしており、二人の距離が縮まる。
その後もフェイトからも“母さん”と呼ばれている所から堅苦しいイメージがなく義母娘関係が良好の模様。細かい所まで気にかけてくれる方々に感謝!#ABEMA

3 8

高町パパ「クリスマスも家族とご一緒なのかい?」
フェイト「はい…一応」

「一応」はね…。これ重要な台詞。この頃のフェイトはまだリンディたちと距離を置いていますね。

魔法少女リリカルなのはA’s 全話一挙
で視聴中 https://t.co/1Ku9BrB1hV

0 1

リンディさんにケータイを買って貰う場面があり、手渡されたフェイトの様子は、欲しがっていたものを買って貰えた普通の少女でしかなく、到底3A級魔導師の顔ではありません。それを所有することによってこの世界の一員になれる“資格”の如き感覚であるのかもしれない。
で視聴中

1 2

A'sのフェイトのテーマは「新しい家族」に焦点を当てる。リンディから養子縁組の話を持ちかけられている。A's13話、StS、Refに繋がる伏線になる台詞がかなり多く、フェイトに関してはリンディやクロノとのやりとりの中で無印にはなかった新たな一面を感じてもらえた。
で視聴中

1 2

ヴォルケンは使い魔での人間でもない疑似生命。その言葉を聞いて「私みたいな…」というフェイト。
やっぱりクローンである事はフェイトのコンプレックスではあるけど、そこでリンディお母さんやクロノお兄さんのフォロー入ります。ちゃんと生命を受けて生み出された人間って。

5 10

フェイトが「フェイトちゃんのお母さん?」という質問に「今はまだ違う」 と答える場面があるけど、この台詞こそが重要な伏線ですね。
フェイトとリンディが「親子」になるまでの物語ってRefの後半まで長く続けてきたから。互いの事を信じているのに、少し距離感があったから。

1 2