家族でもいかさま多き冬ごもり


*Happy Family / King Crimson
https://t.co/y9r5qDLhxL

*ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《いかさま師(ダイヤの札版)》1635年頃 ルーヴル美術館

4 16

【ニュース】ルーヴルから74点の「愛」の表現 ─ 「ルーヴル美術館展 愛を描く」が2023年3月1日から開催。展覧会“案内人”満島ひかりさんがSOIL & "PIMP" SESSIONS、三浦大知とつくりあげる展覧会のテーマソング「eden」にも注目!
https://t.co/alePyjqx1H

267 727

やばい、ちょっと、これはとける〜〜〜
(それは冬のせい)

全部ルーヴル美術館行きだよ…🏛🖼
アイプラのおイラスト本当に好きすぎる https://t.co/GnfybTjTNe

1 13

ルーヴル美術館から盗まれて行方不明だった
『#モナ・リザ』がイタリアで発見された日👀

5 26

ドラクロワが晩年を過ごした家は小さな美術館になっていて、当時から時間が止まっているようなアトリエがある。

ルーヴル美術館所蔵の、かの有名な『民衆を導く自由の女神』の下絵も。

パレットフェチなので色の並べ方とか混ぜ方を見るのがすごく好き🎨

0 21

1617年11月19日 ウスタッシュ・ル・シュウールがパリに生誕。
《エウテルペー、タレイア、クレイオー》(1652-1655or1646-1647)ルーヴル美術館

0 5

ルーヴル美術館ですこれはもう

0 5

ジャン・オノレ・フラゴナール『コレシュスとカリロエ』1765年 ルーヴル美術館

22 296

ジャン・シメオン・シャルダン『眼鏡を掛けた自画像』1771年 ルーヴル美術館

28 365

イーン😭😭😭
なんて…なんて綺麗なおすわりなの…😭
おてても横顔も美麗すぎてルーヴル美術館に送り付けるぞ(??)

何書いてるんだろうねぇ😭💛

0 8

【速報!ルーヴル美術館展、開催決定】
https://t.co/92Cua1HEWf
2023年3月1日〜6月12日、国立新美術館にて「ルーヴル美術館展 愛を描く」を開催。ギリシア・ローマの神話画や人々日常生活を描く風俗画など、“愛”をテーマに70点余りの絵画を紹介

260 1105

【美術クイズ】
世界で最も入場者数の多い美術館と言われるルーヴル美術館。現在のメインエントランスであるガラスのピラミッドは1989年に完成しました。この “ルーヴル・ピラミッド” の設計者はだれ? 

0 0

素人が見ても分かるぐらい、凄まじい画力の絵画である。これでも中心部のみというから恐ろしい。

ルーヴル美術館に所蔵されているので、もし行く機会に恵まれた人は、是非鑑賞してほしい。

話を戻すと、ダ・ヴィンチの「アンギアーリの戦い」は、約半世紀ほど飾られていたらしい。

7 31

肇ちゃんのイラスト、このへんのはルーヴル美術館で飾るべきだと思うの
アプリの中の狭い世界だけで生きていていいアイドルじゃないよ

2 2

カラヴァッジョ(カラヴァッジオ)『聖母の死 』1604年-1606年頃 ルーヴル美術館

68 764


610年:ムハンマド、神の啓示を受ける
1628年:瑞海軍の戦列艦ヴァーサが処女航海の出航直後に横転沈没
1792年:8月10日事件(民衆、ルイ16 世一家を幽閉)
1793年:ルーヴル美術館が開館
1902年:鳥島の火山が噴火し、島民全員が死亡
1904年:黄海海戦
1905年: ポーツマス講和会議始まる

1 5

ウジェーヌ・ドラクロワ『サルダナパールの死』1827年 ルーヴル美術館

44 567

ネス描きました
上手すぎてルーヴル美術館に飾られるかもしれません

0 4

3ヶ月続けたルーヴル美術館の模写活動、無事に期日通りに終了しました😃✨次回は、再びジェリコー先生の別の絵画で10月から参加します。

実際の絵画より20cm短いキャンバスを使用。私の研究は馬の動きなので、画面には実際の比率よりも馬が大きく入っています。

1 5

ジョシュア・レノルズによる絵画作品《マスター・ヘア》本作品は1788?年から1788年に制作され、ルーヴル美術館に所蔵

1 2