シンとシック、スティッキーとスライスの各2ペアが、愉快な4人組として結成されたのは、各2ペアとも、騒動を起こす事で、いつも単独行動をするレングシーに時々迷惑をかけてしまうという共通点からなりました。

0 0

レングシーが不在で、どちらか2ペアのみが登場するのは、イラストやアニメーションを通して、シンとシックは「競争しましょうよ!」から、スティッキーとスライスは「おしゃべりとお昼寝」が初めてとなります。

0 1

キャラクターが全員揃っているイラストで、キャラクターにはそれぞれシンボルマークが与えられ、シンとシック、スティッキーとスライスがそれぞれペアになりましたが、唯一レングシーはペアになっていませんでした。

0 0

レングシーは全く登場するとは限りません。イラストやアニメーションによってレングシーは新しい物を探しながら放浪していて不在でその代わり、愉快な4人組(鉛筆のシン、消しゴムのシック、ノリのスティッキー 、ハサミのスライス)の活躍が多い事からこちらがメインになる事があります。

0 1

ファニーステショナリーズの豆知識 〜主人公はだあれ?〜
もちろん、全員揃っている時にはいつもセンターの位置にいるジョウギのレングシーと思う人もいるでしょう。
ところが…、

0 1

2010年代終了まであと2週間となりました。
そこで、これまでパソコンで描いたファニーステショナリーズのイラストを、各キャラクターに分け、年月日順にまとめました。
まずはジョウギのレングシーから!

0 0

消しゴムのシックが、新しい物を見つけたジョウギのレングシーに呼ばれると、よりによって苦手な場所があります。
それは、高い所や、飛んでいる物に乗る事です。シックは、この場合は、どうしても慣れず、ドキドキしています。

0 1