//=time() ?>
#恋人までのAtoZ マリーセクストン
レンタルビデオ屋の店主ザックと店員アンジェロのお話し。
この作家さん米M/Mの王道ですいすい読めちゃうのがいい。疲れが癒えた。スプーニングなんていうスラング知らなかったな♡。前作ロングゲインのCPが登場するのでちょっと得した気分。軽く読みたい時にgood!
シネマスコーレ坪井篤史さんのドキュメンタリー映画「シネマ狂騒曲」で竹中直人さんがナレーションを当ててくれてるんだけど、竹中さんが監督したもうすぐ公開される映画「ゾッキ」の撮影でレンタルビデオ屋のシーンで坪井さんから大量のビデオテープを貸してもらったといういい話が聞けました!
スマスマ観て、いいとも増刊号観て、矢島美容室観て、特撮観てるの恥ずかしくて、ニコニコ開いて、イナイレ2やって、初めてのPS2が嬉しくて、レンタルビデオ屋にDVD借りに行って、コロコロVジャン週間それぞれ何歳で切り替えれば良いのか悩んでたあの頃に戻りたくなる位には歳をとった
#2000年生まれ
シド・ミード。自分が詳しく接したのは『YAMATO2520』なんだけど、再構築されたあの新ヤマトのデザインは衝撃的だった…(当時まだ”スピンオフ”という概念を知らなくて、ヤマトシリーズ公式の続編なのか偶然被った作品なのかレンタルビデオ屋でかなり悩んだ思い出があります)。
https://t.co/630CSdbxpT
子供の頃にどハマリした「神八剣伝」
ギョウ(銀髪片目)とレイ(金髪)にかなり性癖を決定づけられたアニメだったなーと
我が家は基本おかんがレンタルビデオ屋さんで自分は観ないけどあいつ観るやろーと適当に借りてくるスタイルだったのだが←
ドラえもん位しか漫画知らなったウブなアタイに、転校してきた幼なじみが教えてくれたマダラ、シビレた(´・_・`)
ビキニブーツにハマるきっかけはレンタルビデオ屋で見つけたダーティペア
初めてプレイしたドラクエ5でRPGにハマった。
ライトノベル処女はフォーチュン
#あなたをオタクにした作品4選
更新したのがHD2だけなのでこっちだけ
割と色々増えた
聖闘士星矢Ωとか双星の陰陽師は巻数が多すぎて悩むところ
両方品揃えはいいけど高い方のレンタルビデオ屋にしか置いてないのがネック
レンタルビデオ屋で見かけてジャケット写真から見て派手なカーアクション映画だって信じてたのに・・・
(※約20年前の出来事、あの頃の俺は若かった・・・)