Here's the smell of the blood still(まだ血の臭いがする)…マクベス夫人の有名なセリフを元に、DGロセッティが描いた3枚のスケッチ。一見どれも同じに見えて微妙に異なるこれらの絵を、英国ロイヤルオペラハウスで夫人を演じたネトレプコの歌声と共に、明日はじっくり考察😉 https://t.co/5x9DpefdSA

0 19

ロセッティ商会紋を進化ー!
ダリアちゃんとヴォルフの出会いに貢献したワイバーンさんとヴォルフからもらったイヤリングをプラス(`・ω・´)
そして真ん中バースデーなので二人で乾杯してもらいました✨


10 83

そんなわけでロセッティ
彼の描く女性と花はとても美しいのですよ

0 2

レイチェルが髪を解くシーンで「きれいだね」と息子。リドリー・スコットはショーン・ヤングにラファエル前派の美女を見出したのだと思うよと話した。映画のシーンとジェーン・モリスの写真とロセッティが描いたジェーン・モリス。

0 21

今日は名画で学ぶギリシャ神話レッスン。芸能関係の仕事をされている素敵な生徒さんとお会いしました。

ロセッティ『プロセルピナ』1874年

冥界の王ハデスに誘拐されたプロセルピナ。手に持っているのはザクロの実で、これを一口食べてしまったために一年の数ヶ月を冥界で過ごすことになります

7 64

ムネーモシュネーというとラファエル前派のロセッティの作品が真っ先に浮かびます。画面下のパンジーは記憶を暗示。右手の入れ物には記憶を呼び起こす、もしくは永遠に忘れないようになる効能の水が入っているとか。

4 10

ダンテ・ガブリエル・ロセッティ(イギリス、1828〜1882)『三重の薔薇』(1874年)

59 529

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ『7つの塔の歌』1857年 テート・ブリテン

16 214

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ『ムネーモシューネー(記憶の女神)』1881年 デラウェア美術館

19 193

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ『レディ・リリス』1868年 デラウェア美術館

65 559

お顔だけ落書き第二弾
「魔導具士ダリヤはうつむかない」からダリヤ・ロセッティ
今までほとんど主張してなかったけど密かな推し作品さん……

0 9

ロセッティ付き龍騎士で永久就職しようかヴォルフ

5 76

『魔導具師ダリヤはうつむかない』
https://t.co/blUKT9pWYs

『ロセッティ商会に就職したヴォルフさんが脳裏に浮かぶダリヤさん』
なイメージで描いてみた🖌️

・ω・)都合により、騎士服じゃない上にぷちサイズなワイバーン(ダリヤ色)


 

7 125

合唱と歌手そしてピアノ伴奏版。
オリジナルの管弦楽版より合唱の表情が伝わり、より曲のギミックが明確に。
仏訳されたロセッティ―の切ない歌詞がより聞き取りやすくなった故かと愚考。

0 3

ダンテ・ガブリエル・ロセッティ『レディ・リリス』(1867年)

「薔薇と芥子がリリスの花」

130 892

「たあれが風を見たでしょう」で始まる二郎の台詞は、イギリスの詩人であるクリスティーナ・ロセッティの『風』を西條八十が訳したもの。しかし「風よ翼をふるわせて あなたの元へ届きませ」の部分は本作のオリジナルです。#風立ちぬ

31 180



ガン×ソードのファサリナさん
SO3のスフレ・ロセッティ

3 18

いつも素敵な外国の情報ありがとうございます😊🌈私は絵画も好きです特にアルフオンスミユシヤやダンテガブリエルロセッティやビアズリーなど
外国はまだフランスとイタリアしかいってませんがいつか色々まだいきたいです✨☘️いつもありがとうございます😊🌈

0 1

ダンテ・ガブリエル・ロセッティ『レディ・リリス』(1867年)

「薔薇と芥子がリリスの花」

97 730



我が家のロセッティと、薬袋さん宅( )のオフェリアちゃんで、契約成立致しました

11 22