//=time() ?>
クレヨンしんちゃん
ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ひろしとロボ、両者に華を持たせた
アクション・コメディ。
虐げられ、蔑まれる男たちの叫びは
ぼやけ気味だが、
2人の父親の行動こそ人の尊厳。
当たり前を振りかざしてはいけない、
思い通りにもならない。
だから語り合う誰かがいる。
ゲーム映画としては「レディプレイヤー1」程とは行かないものの、贅沢なオマージュが見れて、ゲームの楽しさも伝わってくる。
ただ、やってる内容としてはモブキャラ版『逆襲のロボとーちゃん』、ホラーっぽくない『トゥルーマン・ショー』も彷彿とさせるような内容で、完全に自分得作品な印象でした🤤
#好きなアニメ映画9本
ノーゲーム・ノーライフゼロ
甲鉄城のカバネリ海門決戦
ヴァイオレットエヴァーガーデン
響け!ユーフォニアム誓いのフィナーレ
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
クレしんロボとーちゃん
ドラゴンボール超 ブロリー
名探偵コナン 純黒の悪夢
ONE PEACE FILM Z
『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』
『ロボとーちゃん』(14)以来の映画館でのしんちゃんでしたが、思考回路ショートするほどのおバカ要素がてんこ盛りで最高でした!!
その上、ラストは混じり気なしのストレートな演出で思わず感涙。
2代目の声優さんも全く違和感なし。
面白かったゾ〜!
逆襲のロボとーちゃん
“とーちゃんもロボとーちゃんも
どっちもオラの大好きなとーちゃんだ!”
T2なみに泣いた…ロボット×子どもに弱すぎる😢
作中に「ターミネーター」って出てきたから、少しは意識しているのかも。
人間とか機械とか関係なく、やっぱりしんのすけにとってひろしは永遠のヒーロー🦸♂️
アニメでガチ泣きしたやつ
プラメモ
AIR
リトバス
ロボとーちゃん
くらいかな〜
意外とみんな泣けるやつでも、めちゃくちゃ泣いたのは意外と少数
しんちゃん映画エッセイ、今のところありがたいことに皆勤賞で描かせて頂いてます。
(↓今年は暗黒タマタマ)
過去に掲載されたヘンダーランド・オトナ帝国・ロボとーちゃんを公開していきます。
クレヨンしんちゃんの映画でロボとーちゃんあったけどあれって
父ちゃんの記憶をコピーした人工知能でしょ
それってキリトや茅場晶彦と同レベルの精神の持ち主なのか…
(自分がコピーの人格だと知った際普通は精神崩壊を起こしてしまうため)