🐥ワンポイントイラスト講座🐥

アニメ塗を使った着彩方法

アニメ塗みたいにくっきり塗りたいけど、
柔らかい感じの塗にしたい時に
オススメな塗り方です!✨

2 26

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

最近ハマってる加工法たち

通常に色を塗った後に、
加工をするとより素敵な作品になったり
違った雰囲気を出せたりもするので、
色んな方法で楽しめます!

3 21

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

グラデーションマップってなに?

簡単にグラデーションマップの使い方と
用途をまとめました!
簡単に雰囲気を色々変えれるので
大好きな機能です😍

0 9

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

お手軽着色テクニック!

線画レイヤー・ベース色レイヤー
影レイヤー

この3つで大体着色が完成して、
影色1色のみ使用なので、全体の色のまとまりもでる
お手軽ワザです✊✨

4 24

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

オススメお手軽加工術

私が良くワンドロ配信とかで使う
簡単だけれど、ぐっと仕上がりが変わる
おススメ加工術です✨

困ったらこれを使いまくっています🥰

3 21

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

服のシワの塗り方

ちょっと前に配信で皺の塗り方の話をしてたので
図でまとめてみました✊✨

6 34

れおゆう高校時代捏造
れおんとゆうと、縦書き横書きの差はあれどど直球サイン+ワンポイントイラストはあまりに似すぎているので、高校時代一緒にサイン考えてた可能性あるのでは…の絵
「ギター!!俺が描こうと思ったのに!!」「こういうのは早い者勝ちだろ」→泣く泣く音符を描くゆうと……

53 146

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

3パーツに分ける髪の毛の描き方

男女ともに使えます!
3パーツなので分かりやすい構成だと思います😊

4 28

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

デッサン鉛筆のいいトコロ

講座というより、レビュー内容になりますが
何気なくデッサン鉛筆使ってみたら
素敵な使い心地だったので、ご紹介です🥰

0 10

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

好きなイラストから学ぶポイント

立ち絵、一枚絵色んな好きなイラストを
見ながら自分の学びにもなるポイントをまとめました🍀✨

1 19

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

色相をずらした、影色を選んでみよう!

彩度・明度だけでなく
色相もずらすと、より色の情報が増えて
イラストの魅力がよりアップします(。-`ω-)

↓色相・彩度・明度などの詳しい説明↓
https://t.co/n5obTDUBnB

4 22

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

髪の毛描く時に意識してること

顔の丸みを意識する
髪のパーツを考える
この二つで色んな髪型の時でも
描けるようになりました☺️☺️

8 40

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「着色の際に気にしてることまとめ」

現在進行形でいつもこの3つのポイントを意識してます!
3つ目のポイントは作品によって使ったり使わなかったりです😌

3 17

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「背景の描き方:草原」

背景描くの難しい・・💦
と思っている方でも挑戦しやすい
背景の描き方です✨

3 22

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「奥行を出す加工法」

・ぼかし
・彩度いじり
この2点を使って前後関係をより分かりやすくすることができます!

2 15

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「髪の毛のハイライトの描き方」

①大まかなアウトラインを描く
②削る

この方法だと頭の丸みに合った
ハイライトができやすいです✨

1 23

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「色んな加工方法まとめ」

着彩全部終わった後にやる
色んなイラスト加工方法をまとめてみました!

場面場面で組み合わせて使うと
よりイラストの魅力がアップすると思います✨

2 10

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「グラデーションマップの効果」

最近またグラデーションマップ使うのが
私のブームになっているのでご紹介!

最後に入れるだけで、違った雰囲気にできたりできます✊✨

2 17

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「レイヤー3つでできる色塗り」

・線画レイヤー
・ベース色レイヤ
・影つけレイヤー

この3つだけでも良い感じな作品に
仕上げられる塗り方のご紹介です!

2 24

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

「影を塊で塗るコツ(髪編)」

細々つけず大きく影を入れる。
が私の認識でのお答えになってしまいますが

影を塊でとらえれない時は
半分ぐらい影をぬってから削って塊で影をいれてました!

2 15