TLが海楽一色でも悔しくないんだか落書き。好子さん弁当はっくうってなった。

1 9


先ほどの告知はウルトラ間違い!左隣のさー21はかの断罪社さんでした!!
申し訳ございません!!!

3 11


後は淫音挿入したらコピーに行こう。地元のキンコーズは知り合いが勤めてるのでセブンさんかなあ。裏表紙。

2 12


きょ、今日はこれぐらいで勘弁してやら―(裏声)!
うわーん。自動彩色の時代は何処だー。ペンとトーンは終わりました。へたくそブン投げだけど。

8 36


おはアリ。そろそろ逃げてるカラー問題に着手しないとねー。
二期ガルパンサンダースアリサ主人公ならどっかんどかっんじゃねー?
ア「小っちゃいわねー。」ヤメテ!!

7 16


おはアリ。
子供のころ見た戦争映画(多分東側)の一幕に男女一緒に集団で普通にシャワーを浴びるシーンがあり、はぇーおっとなー!ってなったのを思い出したので意味なく脱衣シーン。

8 22


昨日挫折したおケイさん。大洗では孤軍奮闘してた。

9 23


え、塗りってひたすら我慢じゃない。時間だけかかって綺麗にならん。
やめだやめ。

5 25


教本によると肌影を四重ぐらいにして辺縁を滲ませ寒暖色系の反射光を入れるだけってあるがホントか?取り敢えず影二重滲ませ色1でぺとぺと。なんか違わないかい?まあ気長に行こうか。

4 19


おはアリ。サンダースの制服色これで良かったんでは。聖グロと被るか?灰色は母校を思い出す。しばらく前に可愛らしいブレザーにかわってておっさんショック。

5 18


おはアリ。ティファニーで朝食をイメージしたけど今見たら全然違う。
大洗民に親しまれる「ムーン・リバー」はこの映画の挿入歌だよ。一度視てみよう。ボリコレに浸る前のハリウッドは夢の国だぞ。

8 24


取り敢えず登録。三日目の男性向けで。うーん、頑張る。

8 16


殴り書き看板娘。二日目B38b満屋(みつるや)でこそこそしてます。新刊は現地搬入なので確認してませんが業者さん頼んますね。一冊二百円位かしら?
もう明日には出発か。

7 13


お前の絵は8ビットか!2。
背景描きってすごい人達なんだね!今回はこれで押し切ろう。次から頑張る?

5 21


dendenはパースの概念を手に入れた。パース定規の使い方が判らないので手書きですが。少しはマシかしら?

3 13


お前の絵は8ビットか!背景とか知らんし描いたことないし!!

5 18


おはアリ。静かな雨の朝。
んー!?90年代のセル画みたい。先は長い。

5 17


今日のワンドロはパス1。ごめんアリ。カラーにしたら重い重い。

2 15

 
はい、進みません!大体表紙、裏表紙の描き方(オンデマンドでの入稿)仕方判らずに取りあえずコミスタの一ページ目に色を付けてみてるが・・印刷所の入稿様式見てもよくわからん!明日考えよう!

5 14