//=time() ?>
『三体』読了
史強かっこよ…と思ってドラマ版でビジュアルを確認するなどした。
模写しながら、これも3次元を2次元に展開していると言えるんじゃないか?と思った。(11次元ある物体の次元を下げて展開するというシーンがあって…全然理解できなかった。映像で見たらわかるのかな??)
新刊【memory box.】
スパコミにて頒布予定の第三体育館組の全年齢向本です!
ゲストに栄口さんをお呼びしました!ありがとうございます最高可愛い!😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
https://t.co/yNnFbcfvgW
三体読み終わりました…
大変だった…宇宙を駆け抜けるのは…🚀
すごいものでした…
らおじーは私の中で手塚治虫のロックみたいなイメージで読んでたので、作中描写は無いのですがサングラス…
しかしアレだな、三体人さんたち、「年」というものを持ってないんだろうな。暦も作れない。気の毒だ。地球人として年があって有難い。暦が持てて有難い。一年の計ができて有難い。年齢がカウントできて有難い。ありがとう太陽系。三体人さんたちは滅んでくれ。 #過去ラクガキ
昨日1万円入れて爆死で吐きそうになってたけど、今日泣きの6000円で神引きしました😭💗神様ありがとう!!!
16000円で三体ならむしろプラスだよね!!やったー!!!
黄猿とイッショウがどうしても欲しかったので嬉しい😭😭飾るー!!!
この三つの体で人格共有してるから三体セットで一個人って扱いの訳わかんない生態してるアイザーマンが「変人」「狂人」とは言われても一応人間として扱われてるあたりこれくらい特異な生態でも割と普通(特殊な存在形態を採用って記述はあるけど)なんかな……ってなるけど実際どうなんだろう