上下水道局では、下水処理場に流入する流入水から処理を終えた放流水まで、各水処理工程の水質試験と汚泥試験を定期的に行ってるで!下水処理が適正に行われているか、法令基準が守られているか等を確認するため、重要な仕事やねん(゚(口∀口)゚)/゛すいちゃんも日々試験頑張ってるで♪☆つづく

4 5

堺市の水道って100年以上の歴史があるんやで!詳しい歴史は、上下水道局ホームページの「堺市水道100年史」に載ってるから見てな♪昔の工事は機械も無かったから、全部人の手でやってたんやって(゚(Х∀Х)゚)長い年月の間、たくさんの人々の頑張りで今日の水道があるんやなぁ…。☆つづく

10 10

最近めっきり寒くなってきたなぁ~。気温が下がると給水管・メータの凍結がおこりやすくなるから早めの防寒対策しといてや♪上下水道局では、堺動画チャンネルで分かりやすく水道管の凍結予防について紹介してるで。お家にある物で簡単にできるからぜひトライしてな!(゚(∋∇∈)゚)☆つづく

1 4

つづき☆「すいちゃん」やかわいい仲間たちが登場し、ほのぼのとした雰囲気やけど、地震に備えた備蓄の必要性や上下水道局の災害対策を説明する、とても大事な内容のマンガになってるで♪ぜひ、見てや~(゚(`0ω0´)゚)!!☆つづく

3 3

つづき☆上下水道局の水質検査ってこんなに精密な道具も使ってるんやなぁ。そのおかげで、僕たちがいつも安心してきれいなお水を使えるんやなぁ Σ(゚(0∀0)゚)!!これからもお水を大切にしようっと♪

1 4

うれしいお知らせやでーv(゚(0∀0)゚)vこの9月9日、堺市上下水道局の「堺市鉄砲町地区における下水再生複合利用事業」が、国土交通省の「循環のみち下水道賞」でグランプリを受賞することが決まってん!!☆つづく

1 7

つづき☆上下水道局のホームページには、指定をもった業者が掲載されてるからそちらもチェックしてな!
https://t.co/KW4oDpVpcg

0 1

お家の増改築などで給水装置や排水設備の工事が必要になったら、ぜひ上下水道局のホームページをみるか、電話で問い合わせてな♪こういった工事は市の指定を持った業者しかできない決まりなんやで(゚(口∀口)゚)/゛☆つづく

1 1

それにしても土曜日から一気に寒くなったね~(゚(Х∀Х)゚)沖縄でも、みぞれが降ったそうな!暖かくして体調くずさないようにしてね。上下水道局にも、水道管が凍ってしまって水が出ないという問い合わせが来てるで~!つづく☆

2 2

上下水道局の出前講座を紹介するで~☆水道水がみんなの家までどうやって届いているかや、地震に強い水道管について、みんなの地域に職員がお話しに行くねん♪堺市内限定やけど、見てみてな~!
https://t.co/HR9tIWiRzI

1 0

局のホームページで平成28年度の上下水道局予算編成方針を公開してるで!見てみてな~(゚(0∀0)゚)/
https://t.co/zP4jQVMVjP

1 2

堺市上下水道局のゆるキャラ「すいちゃん」のイラストを、わんさか描かせてもらいました。イラストが着ぐるみになった事はありますが逆は初めてで、水道局の担当さんとあーでもないこうでもないと言いながら作りました。ええ経験させてもろたです。

4 3