14日上越店Twitter合言葉は

『㊗️高田開府400年記念』

特典は✨
パールさん🚗交通費無料🉐
受付時に合言葉をお伝え下さい✨

徳川家康の六男で🏯高田城を築城した松平忠輝公と妻の五郎八姫のイラストが、現在🖥上越市のホームページからダウンロードして無料で使用できます🥰

11 71

【新潟県上越市】
4/11(日) 13時~
上越市市民プラザにて体験型オープンキャンパスを開催

お申込はこちら👉https://t.co/MlxEJs84tK

では感染防止対策を万全に行っておりますので、安心してご参加いただけます
https://t.co/VsaQw9pQlF
※予告なく変更・中止する恐れがございます

0 1

I'm at 上越教育大学附属中学校 in 上越市, 新潟県 https://t.co/Ufr3KqNxnE

0 1

コ!新城娘の蜂ヶ峰城ちゃんなの!台詞に『……ただいま。…あ、川渡餅。食べていいの?……ありがとう』とあるの!この川渡餅は彼女のいる新潟県上越市にあるお餅……いわゆるあんころ餅で上杉謙信君が川中島の戦いの前に兵士にお持ちを振舞って鼓舞し川を渡った、と言うお話があるからなの 

19 36

https://t.co/cVe24GcbVX
趣味も楽しむインナーガレージの家 3月6、7日に上越市灰塚で見学会 匠・小山住建

趣味も楽しめるインナーガレージ付き住宅の完成見学会が2021年3月6、7日の2日間、新潟県上越市灰塚地内で開かれる。設計・施工は同市鴨島2の「匠・小山住建」で、見学は完全予約制。

0 2

新潟県上越市在住。海と山にかこまれた豊かなこの地で、絵を描くこと、ものを作ることを楽しみに暮らしています^ ^たくさんの方々と繋がれたらうれしいな^ ^ よろしくお願いします^ ^

1 9

[お知らせ]
【今年の節分は2月2日です】

上越市食育推進キャラクター「もぐもぐジョッピー」が、市ホームページで今月の「食育気まぐれ日記」を公開しました。

上越地方の豆まきといえば「落花生」!

今年の節分が2月2日になった理由もジョッピーが教えます。

詳しくは
https://t.co/DuKZxjQ6GS

4 10

駅員新キャラクター名前募集中
えちごトキめき鉄道は新たなキャラクターの素敵な名前を募集中です‼
応募URLはコチラ https://t.co/DWOmbkOF9g













12 17

今日は モフ
1911年オーストリアのレルヒ少佐が新潟県上越市で高田陸軍歩兵聯隊の青年将校たちにスキーの指導を行ったモフ
これが日本で初めて行われたスキー指導だったとされることからスポーツ関連事業を展開しているミズノ直営店・エスポートミズノさんが記念日にしたモフ

5 62

おはよう😆✨今日は何の日ー🤔❓「スキーの日」1911(明治44)年1月12日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県上越市で高田陸軍歩兵聯隊の青年将校たちにスキーの指導を行ったのが日本初のスキーになったからつけられた日だって✨今日も一日無理せずにファイトー❢

1 16

新潟市は、県庁所在地だから。
長岡から見たら新潟市は都会🏢🏬🗼✨
柏崎から見たら長岡市は都会🏢🏬🗼✨
三条市から見たら新潟市が都会🏢🏬🗼✨
糸魚川市や上越市になるとやっぱり、長岡市が都会🏢🏬🗼✨何だわ❗
あたしは、三島郡出雲崎だから、長岡市や柏崎市が都会🏢🏬🗼✨何だわ

0 1

「上越市立水族博物館うみがたり」スケッチ。
大水槽をグルグルとスロープで回って降りていく構成。海の中を散策している感じですごい楽しいです。

4 15

[お知らせ]
【春日山城と高田城の特別版「御城印」を頒布します】

8月16日(日)開催の「第95回謙信公祭」に合わせ、当日の午前9時~午後5時の間、頒布します。

○頒布場所(各300円)
・春日山城…上越市埋蔵文化財センター
・高田城…上越市立歴史博物館

詳しくはこちら
https://t.co/LpeElxDJ4L

101 200

1971(昭和46)年4月29日、新潟県高田市と直江津市が新設合併し上越市が発足した。合併前の地図をいくつか貼る。平成大合併後は旧中郷村の部分が半島ならぬ半飛地状態。
当初から評判の良くない市名は、大合併の時になんとかならなかったのかなぁ。久比岐市が自分的にはイチオシだけど。

62 134

6番手は国内最大手のSpheniscus属から,#マゼランペンギン いきます。#けものフレンズ でオリジナルフレンズOKだと聞いて,最初に描いたペンギンオリフレなんですよね。国内19園館で飼育,上越市立水族博物館うみがたりで80羽以上,すみだ水族館で60羽を擁するなどの一大勢力。

0 0

【#りんりんキャンペーン 2020の予定🚴】
一昨年から で開催していたスタンプラリー「りんりんキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、今年の春の開催を断念しました。
楽しみにしていた皆様、申し訳ありません😢

  
 

10 20

静岡から在来線。御殿場線、相模線、八高線を通り高崎へ。2日目に土合駅で衝動的に下車したばかりに、次の列車を豪雪の中4時間待つことになった。
それに伴い、当初予約していた高岡市のホテルをキャンセルして、上越市に宿泊した。

0 1

本日はいつものお店でスペシャルを

「麺屋あした」上越市大字石沢

コロナの影響⁉️すでに満席、満車
中待で、すでにclose。本日は
「塩白湯麺スペシャル」を
(勝手にネーミングしました)
閉店間近でもハイクオリティーな
スープ‼️
焼きあごの風味最高😃⤴️⤴️
本日も完食。本日もご馳走様でした。

68 456