【展示レポート】集治千晶 個展「Hybrid of the Girl’s Icons」

2018年10月に不忍画廊で開催された展覧会です。
集治氏は銅版画・水彩・モノタイプなどを用いて絵画やアクセサリーを制作しています。

本展では近年制作を始めた人形作品など、50点ほどが展示されました。

https://t.co/4yNJ0vBMRu

13 47

今日3/4から「林倭衛(はやし しずえ 1895〜1945)展〜残された画帖をひらく」が不忍画廊にて始まります。
没後74年が経つ作家、自由奔放に生きた林自身を表すような筆彩線(水彩・墨作品)は瑞々しく、戦前・戦中の作品とは思えません。
3月4日(月)~16日(土)
11:00~18:30 日休
会場 不忍画廊

4 12

3/4〜16 日休|不忍画廊(日本橋)では「林 倭衛(はやししずえ 1895〜1945)展 〜残された画帖をひらく〜」を開催いたします。
代表作「出獄の日のO氏」(信濃美術館所蔵)出品した「没後50年 林倭衛展」以来、当画廊二度目の遺作展。桃源の世界を描いたような水彩・墨彩画30点を展示致します。

1 9

明日から始まる不忍画廊での企画展に展示する初期の銅版画です。展示作品のうちこの作品が最も古く、このスタイルになって始めて制作した小作品でもあります。

「銅版画礼賛!」

不忍画廊 中央区日本橋3-8-6第二中央ビル4F
4/17日(火)~28日(土)日曜休廊 11時~18時半

0 0

【展示レポート更新】5COLORS|會田千夏・大谷有花・呉亜沙・柳ヨシカズ・山田純嗣

不忍画廊(東京都中央区)で開催中の作家5名による絵画展覧会です。個性的な作品が並ぶ素晴らしい展示でした。ぜひオススメです!

期間:3月18日(日)まで 11:00~18:30
https://t.co/ufWYFgVjmz

4 14

不忍画廊で山田純嗣さんの個展を見た。ここまで手の込んだ仕事が成されていると、名画の引用や再解釈と言った次元を超越して、大げさな言い方かも知れないけど、新しい美の在り方が提示されているような気さえする

0 2

池田さんの作品を拝見する度に鳥肌が立ちます。
美しいマチエールをいつまでも見ていたくなります。
22日までです。

5 27

10/14から不忍画廊にて販売開始!豪華美術書『アナムネシスの光芒へ-幻景綺論』228頁モノ/カラー 3500円+税●清原啓子、今道子、建石修志、成田朱希、亀井三千代、池田俊彦、二階武宏、箕輪千絵子、藤田典子ほか※10/14、15は著者 相馬俊樹氏来廊、サイン会開催か⁉️

3 4

アナムネシスの光芒へ—幻景綺論 https://t.co/199Vj6ntxl より「アナムネシスの光芒へ 刊行記念展」10.14~11.5 会場 不忍画廊(日本橋高島屋南出口真向かい、理容店ポールのビル4F)

11 8