//=time() ?>
病気で映画館行けない民なので、放送でガンダムNTようやく見れましたわ!
めっちゃよかったです!
てなわけでラクガキ連続更新18日目の今日は本作のヒロイン(でしょ?)のフェネクスです
メッセージ的にリタ入れないほうが美しい気がして入れませんでした
あとナラティブくん主役機なのにボコボコw
#推しを4人晒すと好みがわかる
ガンダムの主役機での好み
ガンダムX
ガンダムOOスカイメビウス
ストライクガンダム
ガンダムAGE1フルグランサ
基本的に防御力が高くて高火力の機体だね。
エアリアルちゃん以外のMSG達です 不定期で描いてます
あとリプで好きなガンダム作品や描いて欲しい主役機とか言って頂けると次描くかもしれないので気軽にどうぞ!
#MS少女
#夜のフィギュア撮影会
お題「フリー」
『ORIGINAL FIVE』
原作版主役機、集合。
#GuernicaCollection
ゲッターロボ、ゲッターロボG、ゲッターロボ號、真ゲッターロボ、ゲッターロボアーク📸
@gyaruvan1 カラーリングがイメージに与える影響は大きいですよね。
主役機などは特に考えまくっての結果でしょうし。
ちなみにこれは今までやった中で一番「ガンダム色」が似合わなかったヤツです😄
主役機のZ Zガンダムは、合体変形後、まるでスーパーロボットみたいに構えるのが話題になった。後半は、前作の宿敵ハマーンを引きずってる為、シリアス路線で展開する。
ギレンザビの試験管ベビーと噂されるグレミーが造反する事で、ネオジオンは、事実上内部分裂してしまう。
→続く
@akihi_jyosou リプライ、ありがとうございます😃
アーマードバルキリーは私も大好きです✨
追加兵装等でデコレーションするのではなく、主役機をすっぽり鎧で包んでしまう発想は画期的だったと思います😃
石川賢先生の「セイテン大戦フリーダーバグ」の主役機、ヤマト・セイクンを描きました。主役機としてはプロポーションがかなり独特なんですが、SDにすることでかなり良い感じに。もともと瞳があるのも相まってなかなかの親和性です。
水星の魔女2クール目主役機(多分)のエアリアル改修型のプラモデル、いつの間にか予約が始まっていつの間にか終わっていた。迂闊だった。店頭販売分か再販にかけるしかないな。
https://t.co/4bQ4QCaA0p
このツイートをしたからか、TLで、ガンダムのTV新作の主役機「エアリアル(改修型)」が…
RPG「ゼノギアス」の主役機「ヴェルトール2」をイメージさせる、というツイートをここ数日でよく見かける…。
どうかな…? https://t.co/WwuyMqvbZO
エアリアルの改装パターン、今のところエクシア→ダブルオーっぽい気がする。線が多く複雑なデザインでちょっとガンダムの典型から離れた前半主役機→オーソドックス感増して力強いデザイン(線も減って作画班にやさしい)
#水星の魔女 https://t.co/n06OEILeKb
今回主役機なのにPVの画像以外出番が無かった
覚醒したら出番なくらる どこぞの人造人間と一緒
「ガンダムエアリアル」投稿しました
百合学園モノだと思ったら
単なる結婚したくない鬼嫁の弾除け
今のところスレッタに本気なのはグエルだけ…
十話 以降 昼ドラの様な展開になる?
#水星の魔女
・新世紀エヴァンゲリオン=身勝手な親と親を信じたい子の葛藤。「何者か」が取り込まれた主役機
・宇宙世紀ガンダム=地球と宇宙の対立。宇宙環境に適応した新人類の必要性。強化人間等
#水星の魔女