//=time() ?>
ロトとジューダスの頃と比べると、
今回のテルミヌスとシャクラは位置関係や心の距離感もよく分かるようになってる>RT
#事象地平戦線アーディティヤ
ルー=オーディンを検証してた時、
仏語版ルーのwikiで偶然、三権能仮説で有名なジョルジュ氏が検証に辺り、オーディンはヴァルナの系譜と記してて。
そう言えば、オーディン要素を色濃く持つ獣殿も、ヴァルナと同じ首切り役人だったことを思い出した。
#事象地平戦線アーディティヤ
#Dies_irae
アーディティヤの主人公ミトラ、
アヴェスターの主人公マグサリオンが出てる
Switch版Diesが今なら半額だってよぉー!!
#黒白のアヴェスター
#事象地平戦線アーディティヤ
#Dies_irae
今回のアーディティヤ、
例えるなら秀真の御前試合に出たら、
観覧席に居た甘粕がいきなり大爆笑三連発やった感に近い>RT
#事象地平戦線アーディティヤ
#まだ第二章
刹那「アンタ、男の趣味最悪だって言われたこと結構あるだろ」
真我「はっはっは」
#事象地平戦線アーディティヤ
#黒白のアヴェスター
#PARADISE_LOST
#dies_irae
あ゛……
ミトラの神座のデザインをよく見ると猫耳がある
初見では綾模様的な意味で統治下の住民を嘲笑い愛でる的な意味で口を開いて大笑いしてる座って印象だった
でもコウハの正体で納得した。ミトラの能力であるコウハの一面が猫耳として神座に現れてるじゃねーか!!
#事象地平戦線アーディティヤ
今週のアーディティヤ
・切れ者第九皇子(仮)
・ズタボロ美人ミトラ
・帰ってきたぬいぐるみ
・みんなの癒しサティーさん
・ナーガラージャ・ニッポン
・情報軍特別遊撃隊『真我兵団』
・無人機VS新世代
・出力が1200~7200メガワットの個人携行兵器
#事象地平戦線アーディティヤ
ミトラ
シータ
フェルドウス
うーん、まさに過去の自分だ
……そして今現在の至らない自分自身を見ているようだ。(綾模様全開)>RT
#事象地平戦線アーディティヤ
#黒白のアヴェスター
#事象地平戦線アーディティヤ
1章の時点で戦傷だらけのミトラさん
前から気になってたんですけど、真我のキャラデザで生身の生体部分が見えるのが顔しか無いんですよね
これって戦争の中で失ったからではと考えてたんですけど不死者の存在を知った今にして思うとこの痛み抱えながらよく笑えてたなって
つまり、
作中時間の2年間でアーディティヤは終わる。
劫歴12001年からは、
真我が支配するアヴェスターの時代になるワケだ。
#事象地平戦線アーディティヤ
#黒白のアヴェスター