//=time() ?>
レジェンドバタフライの信長の衆道想い人な御小姓森蘭丸はどなたが演じるのかなあと思ったら市川染五郎さんでした。お装束の着物をちゃんと添う感じに着こなしてらっしゃるのが印象的。衣装に着られてないのは流石。画材はSARASA0.5㎜、スマフォ彩色。#イラスト #手描き #illustration
🎍あけましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願いします✨ 今年は卯年という事で、雪うさぎを作る土方さんと、姪甥の佐藤ナオちゃん&源之助くん🐰❄️ ナオちゃん&源之助くんは、従兄で義兄の彦五郎さんとノブ姉さんの子。歳さんは二人を滅茶苦茶可愛がってます☺️
今年もお世話になりました(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
GGSTやスマブラ等で楽しく遊べた1年だった〜✨今年ラストは井之頭五郎さんの活躍を眺めながらまったりしよっと✨来年もよろしくね🎵
それでは良いお年を〜"٩(ー̀ꇴー́)
#新蘭コ蘭ワンドロワンライ
第35回お題「おでん」
2時間くらいオーバー…!
新蘭with小五郎さん
親の前でもナチュラルにイチャつくふたり☺️
山田五郎さんの
オトナの教養講座で
話しの間に不思議な
管楽器の音が入るんだけど
あれってキングクリムゾンの
宮殿の管楽器のオマージュ?
#山田五郎オトナの教養講座
@daigorou2_227 大五郎さん1000人おめでとうございます!!!
交流会参加失礼致します〜
mina(みな)と申します
描きたいもん描きたい時に描く学生です( ¯꒳¯ )
良いご縁がありますように✨
四天王篇を見れば、見るほど次郎長と辰五郎さんが高杉と銀さんに見えるんだけど...
特に次郎長の色んな部分が、高杉に似てて、うぉぉぉってなってる
高杉も歳取ったら、あんな風になったのかなぁ
次郎長みたいに
女5番、み空。(再掲・イラスト右)
大筒士家系。イツ花の来訪時コメント通り優しい子に成長したが控えめで気弱。人の意見にすぐ流されてしまうのが欠点。よく翡翠(女9)の口述に乗せられていた。
太鼓が得意。その腕前は交神相手の太刀風五郎さんに認められるほど。
#いい一族の日2022