「 やまがあるいたよ」
https://t.co/jsWSBunQvd

タヌキのおじさんの住む山が歩き出したという内容で、それがどうしたって話。漫画部分もあり読み聞かせには中途半端という気もして一度世の中から消えたのも何となくわかる。だけどじわじわくる。私も長男も好きだ。



1 20

船の図書館があるとか、開いた傘から水の世界が見えるとか。そういう世界に行きたいとか行けないとか、そういうことではなくて、そういう世界があるのだと感じることがとても幸せ。こんな作品に出会えてとても幸せ。
https://t.co/cVZdl9lHib
   

2 3

現在開催中の、トラピスチヌ修道院『天使園』(亜紀書房)刊行記念原画展ですが、修道院で50年以上大切に保管されていた絵の展示です。ペンでトレースした絵の上に色を付けたものです。修道院の暮らしがわかると共に、生活とはと考えさせられます。

19 42

WORKS更新しました。
亜紀書房/『ケアのカリスマたち 看取りを支えるプロフェッショナル』(著:上野千鶴子) 装画:http://t.co/kjjQYEJWhq

3 6

本日発売、上野千鶴子さんの新著『ケアのカリスマたち 看取りを支えるプロフェッショナル』(亜紀書房)の装画を描かせていただきました。装丁は川名潤さんです。よろしくお願いします!!
http://t.co/luLe8VrQ2Z

4 4