VRChat用アバター11号 ・アームドタイタン
人型重機として作られた汎用人型機械「タイタンフレーム」を軍事転用したモデル。
小型でありながら非常にパワフルで重い武器も搭載可能。

市街地線などでも活躍できる量産性に優れたメカである。

BOOTHにて販売中。
https://t.co/mPy1WUIZ5d

16 21

模型屋行く度にチョイプラコーナーで人型重機のチョイプラ無いか探しちゃうのポルコだけ?

2 15

Ⅲ号人型重機。昨日撮った一眼とスマホの写真を並べてみた。どちらも明るさ補正はかけてます。

22 93

火星兵器チョコ。何かというとすぐチョコに結びつく脳 

46 145

肘と前腕のカバーは装甲ではなく軽金属製(の設定)なので、フチを削って薄く見えるようにします。(下が加工したもの)

5 26

全員のおへそ穴開けしよ…連合仕様でメインライトのピンが不思議な抜きになってたやつがあったので人柱レポート

ライト内径と同じくらい(およそ3.2㎜)の穴開けてミライト、必然的にシムカカバーに
なかなかに眩しい

先程のより明らかに広角ライトになりました、現場からは以上です

5 17

この他センチュリオン、ジンクス、人型重機、GNアームズ、ズゴックの計9つ
来年は量より質を目指す。

29 127

すでにオートバランス&不整地歩行可能な脚部と上半身が出来てるので、もう4m級の人型重機(遠隔操作タイプ)の実現が目前のとこまで来てると思う。うまくいけば自分が生きてるうちにランドメイトが見れるかも
https://t.co/qkDuSjzeIu

1 1

Ⅳ号人型重機
〈重火力型第8設計局所属機〉

レールガンを装備させたⅣ号人型重機。レールガンの電力消費と追加装備の重量で稼働時間が15分になってしまった。使えるのかこれ?

50 143

おもむろにキャビコの「Ⅳ号人型重機」を投入。
結構ガシガシ動くので、足首関節が固まったらもう少しポーズを取らせてみたい。それにしても最近のオリジナルメカのプラモ化の流れ、もっと加速してほしい。いろんなメカのいろんな模型をもっともっと見たいし組んでみたい。色は塗らないけどね

5 18

Ⅳ号人型重機を作りました。
下腹部を新造して股関節の位置を上げ、それに応じて足も伸長しています。

6 12

6年前から活動を続けて来ましたが「人型重機?知らないよ」と言う人が殆んどだと思います。そこでH.P.のトップにキャッチコピーを入れてみました。プラキットを通じて本当に知って貰いたいのは「kampf riesen mars」の世界観とストーリーです。皆さん是非ご覧になって下さい。https://t.co/XZZlhjWI3F

132 275

朝練でポーズ替え。5突撃ポーズAです。

4 18

基本配置完成。#人型重機

5 11

「Ⅳ号人型重機連合国仕様」の発売を記念してショートストーリー「アメリカ合衆国参戦」をホームページにアップしました。https://t.co/6JLpwbZINC 第二次世界対戦末期の中央アメリカで繰り広げられる人型重機と火星側巨人兵器の戦いを描きました。是非読んでみてください。

69 128

手首完成。今月中に終わるかな

3 10

展示品の準備も整って来ました。冬季迷彩の人型重機は8月発売の連合国バージョンを一部改造したものです。脚用のシールドを腕に取り付けています。

29 53

NZインダストリアルは1年ぶりワンダーフェスティバルに出展します。卓番は4-15-09(エムアイモルデブース内)。Ⅳ号人型重機プラキットと88㎜砲レジンキットをセットして6000円で販売致します。20個限定です。皆さんどうぞよろしくお願いします。

67 140

会場内の混雑を避けるため入場開始時間が異なりますのでご注意下さい。

10:30~ 
展示参加者入場

12:00~ 
開会 観覧入場開始 
当日展示、OO祭り、人型重機コンペ、あっがい谷
エイトフォールドさん卓『旧キットマニア選手権(当日持込)』受付開始

観覧の入場は12:00~16:30


続く

41 36

赤ならあるよ。Ⅲ号人型重機レジンキット版。#これ見た人は赤い画像を貼れ

28 81