//=time() ?>
人工衛星、基本的に
「箱型で太陽電池パネル2枚とアンテナ」
っていう所だけ見れば
「全部同じじゃないですか!?」
なんだけど、多少でも見分けがつくようになると、
「逆にどこが同じ型なんだ…?」になる
(多くの場合人工衛星は1機ごとにオーダーメイドの一品物)
・ひのとり(ASTRO-A,'81/2/21-)
・かぐや(SELENE,'07/9/14-)
・こうのとり(HTV,'09/9/11-)
・はやぶさ(MUSES-C,'03/5/9-)
で人工衛星/探査機絡みのパーティ作るのが目標なのでコウノトリ復刻&ハヤブサ実装をお願いします。こうのとりは厳密に言うとISSの補給機だろってツッコミはナシで…。#けもフレ3
【2】ハルカ
リュウセイ決めた時点で部隊の設定なーーーんも考えてなかったので後付で色々練ってるうちに『戦隊にするか~!⇒メンバー名人工衛星にするか~!⇒日本初人工衛星を冠してるキャラ=初期メンじゃん!』ってなった。その後はまじで何も覚えてないからトントン拍子だったと思う。
バズったから宣伝すると、当方は仕事行こうとしたら猫ちゃんを拾ってしまい、そこから猫アレルギーが治りつつあるしがない人工衛星用電源開発技術者ですん
趣味でも仕事でも基板設計やら基板実装やら一通りのんびりやってますん
衛星関連で絶対にバズらないことで衛星界隈の人間たちに知られています
.@King___Crab373 『海底深くに眠る人工衛星の残骸』
(Remnants of a satellite lying deep under the sea)
#許しがたい映画の登場人物
コイツ。
あの作品の中の陣内家で、一人だけ何の役にも立ってないどころか最大級の迷惑ぶちかましてくれたからな。
落ちてくる人工衛星の下に置き去りにしてやりたいくらい。
ぶん殴られただけですんで良かったな?
#midjourney v4α
[Santa Claus resting on an artificial satellite solar sell]
人工衛星のパネルで休憩するサンタさん
・・・
過酷な配達の途中で休憩するサンタさんのイメージ。
指示なしでも背景に地球が入っていることに感動。
みんなおはよう!
仁九郎さんですよ☀️
最近空気が澄んできて星が綺麗✨
朝日がのぼる前の星空を眺めてると、たまにスーッと動いてる星を見つけられるんだけど
あれは地球の周りを回ってる人工衛星に太陽光が反射して見えてるものなんだって!🛰
良かったらみんなも探してみてね😉
#あたらよパレット
.@oxazolineC3H5NO 『(人工衛星になった猫とトマト)』
((Cats and tomatoes as satellites))
既に絶版となってしまいましたが、むかしむかし「現代萌衛星図鑑」と呼称する、ただ人工衛星への愛を語るだけの商業単行本を描いたりしてました
https://t.co/hGy7JP6HCZ
光里の探していた【安住の地】
そこを誰にも邪魔させないよう、そして皆で楽しめるようにと願った…
それは、イマジナリ―ロストの本来の機能の一部を使い、こうして浮遊島を形成したのだ
人類が生き残るための術の一つ。移民星用人工衛星計画。そのサブプランだ
ここは地球に居ながら星がとても近い