Not model-animated but cel-animated Chivigon
and his brothers
人形アニメではなく「動画セルアニメ版」
ベータンたち珍場面!?
…第何話かわかる方います?

7 10

『ちえりとチェリー』高森奈津美・星野源 同時上映:『チェブラーシカ動物園へ行く』
長編人形アニメーション。地方で映画上映会のような形で小規模に展開してきた作品が全国のイオンシネマで2週間限定で公開されています。
私自身、存在は知っていても見る機会を逸したままでした。

32 56

『ルドルフ 赤鼻のトナカイ』や同じく持永只仁さんのMOMプロダクションが制作した『Mad Monster Party?(怪物の狂宴)』などが無ければ近年のアメリカでの人形アニメーションの復興も無く『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』や『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』も生まれなかったと自分は思っている。

14 22

ばれんたいん工房の自称名作人形アニメーションの『スターゲイザー』が、劇団ハーフアンドハーフさんによって舞台化されて上演されます!

開催日2018年11月24日(土)国分寺 cocobunjiプラザ リオンホール
詳細はこちら
劇団ハーフアンドハーフ▼
https://t.co/R887N8U1ej

3 6

題して 「ストップモーション・アニメーション フェスティバル」!『ちえりとチェリー』『陸にあがった人魚のはなし』(パイロット版)『ネガティブ・スペース』等々! 人形アニメファンは万難を排して臨むべし!
>「吉祥寺アニメワンダーランド2018での上映が決定しました!」 https://t.co/WNjhvcZInf

16 41

人形アニメと人形劇は別物だと感じるようになった。『皇帝の鶯』。

0 0

【『KUBO/二本の弦の秘密』鑑賞】
アメリカ映画であることをいつしか忘れてた。
アレッ?俺、泣いてる。
サスケ、ワタリ、カムイ、どろろ、アシュラ、過去の名作漫画がよぎっていく。東映動画の初期劇場作品のイメージもある。
人形アニメテイストのCGアニメというのも、雰囲気抜群だった。

77 121

「ちえりとチェリー」日本では数少ない長編人形アニメ。人形アニメというとアート寄り作品が人気だけど、そこをあえてエンタメに寄って作られた作品。日本のアニメ感覚で作られている人形アニメはかなり希少。人形もアニメ寄りで可愛らしく、アニメファンに見て欲しい。
応援で絵を描いてみました。

67 98

白黒で描いてから色をつけるという描き方があってだな…
クラスの子に人形アニメのやつみたいって言われた😌

0 3

20日(土)から上映される人形アニメーション『ちえりとチェリー』より、主人公のちえりとぬいぐるみ・チェリーを描いてみました。良質のアニメーション映画です。公式サイトで予告編も^-^→https://t.co/ZB8T8BkKpg

22 26

ふと思い立ったので、以前真賀里先生に作っていただいた
しゅんにゃんの人形アニメーションのURL貼っておきますね
https://t.co/sGOmJqhshR
可愛いですよ(*^^*)

9 16

人形アニメ「ちえりとチェリー」応援しています!https://t.co/juzpxyZMUa

33 66

知ってる人は知っている教育番組のコマ撮り人形アニメ
とっても可愛い となりのけむくじゃらも可愛いアニメだった

10 17

今日は岡本忠成全作品集を見てる。日本の人形アニメーション作家としては、川本喜八郎と並ぶ巨匠の筈なのに、名前はあまり知られていないみたい。でも有名な作品ばかり。多彩な作風を持つ作家で、遺作の『注文の多い料理店』は必見。

4 5