お先におやすみなさい、また朝に。
片眼が壊れてからというもの、明確に人間としての危機意識がある。
まずは見聞きし、考えようか。

0 5

露悪趣味生きてきた人間として、このシーンは非常に特別な意味を持つのですよ

赦えて…赦えてや…

1 17



【仮面ライダーテッド】
下高姫が変身した姿。炎を身に纏う事で変身する。能力こそ強力だがその強すぎる炎は自身にもダメージを与えかねない為姫は滅多に変身しない。改造人間としては旧型であり、変身者の命を考えた造りはされていない。

14 24

富野アニメでモブなぁ。みんな血の通った人間として演出されているからなぁ。いないよなモブなんて役目🤔

54 202

おはようございます…流石にそろそろ起きないとな、人間として真っ当なサイクルを取り戻したい…

今日の夜はDestiny2配信の予定、ロケットアーマー入手のためにエングラム掘りまくるのだ!

0 10

最終回、めっちゃ泣きましたーーー!可愛かったし、それに人間としての成長の話だった。序盤と後半でドキドキの種類が変わっていったけど、それも良かった。ありがとうございましたーーー!

1 4



今月は枚数少な目
でも立ち絵作ったし使って頂けたから人間としてかなりの進歩

75 278

逃げ若の今週号のらくがきです。
しずみまちゃんの対照的なこと…血の涙を流して、自分自身を傷つけているみまちに涙。それだけみまちにとって若たちに裏切られた(と思ってる)のは許せないことだったのか…しずくちゃん可愛い。素直になって人間として生きてほしい。女の子難しい💦

2 15

ときメモGS4一周目、本多行くん√クリア感想絵描けました!!!
本多くんの好きなところ、全然一枚に入りきらなかった!かっこいい・かわいいだけじゃなく、考え方や在り方が人間として尊敬できる部分が大きく気付いたら深くまで惹き込まれるキャラでした。沼です。

※未プレイの方はネタバレ注意です

610 4939

無双シリーズの幸村、借り物の力で神格化するより人間として研鑽を積み続けて老いたほうがはるかに強くなっちゃうんだよね、すごくない?(小並感)

0 8

グリフくんは良くも悪くもクルー達を人間として見ていないので色々ドライ。

10 67

kiis
260話ネタバレ注意

41はただ1人の人間として見てくれる

1 8

漫画描くための脳の使い方と人間として生活するための脳の使い方が全く違い過ぎて、生活でいっぱいいっぱいだと漫画に使える時間と体力が全く残らない。

貴族の御曹司でもないのに描けてる人はそういうフィジギフでは。



0 5

1枚目:外注ネームを雑トレス
2枚目:AIによる線画
3時間でネームを元に、雑トレスからのAIペン入れだけど、これ、全く自前では絵がほとんど描けない人間としてはなかなかすごいかもしれない(自作アプリ使用

2 10

ロボ描く人間としては、オリジナルの看板一つでもあったほうがいいだろうということで創ったオリロボ
その時の気分で細部が違ってる(

120 529



1625年
イングランド東部の田舎にて
普通の人間として誕生。

1645年
無実のまま魔女として処刑されそうに
なったところで正体不明の悪魔と契約。
異世界《迷いの森》に転移し、
同時にキメラの魔女となる。

〜2020年
異世界にて世界ごと引きこもる。

2021年1月… https://t.co/vJYGVeQ8Yp

14 55

おはよう☀️
無理やり生活リズム戻した🫠朝起きると人間としてマトモになった気がする😗

3 50

若の懐の深さがよくわかる〜!しずくちゃん、神力開放しているとき大人っぽくなるけど、若がギュッとしたとき、人間としての動揺?があってもとに戻った感じがする。よりどのが言っていた、たかうじさんの人間としての動揺を引き出すってどんな感じになるのかな。直接対決見れるかな…次回も楽しみ!

2 15

あんまり明確な定義が無いですけど、もうちょっと大きく描かれてれば誰もが認めるエアインテークですね。

無くしていく方向が今の流行りなので好きな人間としては寂しいですが。

0 1

『入社式という名の』
デスパライア様は相手の目を見ることで心を読み一時的に幻影を見せる力があるようなので人間としてのタガを外すために洗礼のようなものがあるかもしれないって妄想

46 290