メiイiドの日だったのか…
今はなにも描けないので再掲

8 119

最近DMで漫画のタイトルを教えてくださいや本は出してますか の問い合わせを多数頂くのですが、私は漫画は描いてなくて本を出す予定も今はないです!
単発イラストがメインです💭
描きたい時に描きたいシーンだけを描いてます🤭💨たまに繋げて描いたりしますが、基本的には単発です!… https://t.co/CGUViWPbgd

117 3600

“隠していた事がバレた時、筋肉怪力美少女はどうするのか?”
彩色する気力が今はないので、取り敢えず線画をupしておきます。
※水着なしバージョンもあるのですが、pixivで警告受けると面倒なので“お蔵入り”です。あ、血管なしバージョンはFANBOX https://t.co/g182jzplCv にあります。

21 176

思い出の少年キング‼️その1‼️
今はなき懐かしの雑誌🥲
石ノ森師匠も色々描かれてましたが、ギルガメッシュ以外はコミックス買って読んだので、雑誌連載時は読んでないんですよね💦
そもそも1966年生まれの私は009連載時(1964〜65)はまだ生まれてません😅なんとも歴史を感じます💦

17 127

季新:帽子と身体が出会った時の歌
天貝:自責は消えないけど歩いていく
お嬢:名前の通り堂々まっすぐ
お市:自己評価低いけど心根は強い
小太郎:聴きながら咥え煙草で歩いてそう
聖騎士:今はない過去と守るものにとらわれて彷徨う
ヒール:気は弱いけど大事な人を守る強さ

うちの子イメソン各種

0 4

今はなきピグで作った琥ーとそのバグ

0 31

別バージョンも収録しました
これをもう一回仕上げる元気は今はない

1 1

「あれは僕たちの遠い遠い祖先が住んでいた、地球という惑星。その精巧な『写し』なんだって。ときどき戦争で文明が滅びたり、地殻変動で知的生命体が絶滅しかけたりしてるけど、今はなんか落ち着いてるみたい。綺麗だよね、青くて」

1 22

イラストでは仮に青くしてるけど、タイトル部分の箔押しは今はなきポーラライトです…!もっと使いたい色だったなー https://t.co/kvadkrZdgG

15 58

実家から持ってきた、ダンボール箱の中身を整理してたら、えらく懐かしいものが出てきた。

コミケ26、1984年8月19日開催。会場は(今はなき)東京国際見本市会場(晴海)。サークル数約2400。参加者約30000人。
まだ1日の開催で済んでた頃。

1 9

あの頃はOVAなんかみても、
けっこうレオタードキャラ見ましたけど
今はなかなか居ないですよねw

鳥山センセでこの髪型は
ランファン思い出さずにはいられません😄

0 1

フォロワーのみへツイートというのがあったような気がしたと前に書きましたがツイッターサークルというやつで今はなくなったんですね、、まあ色々考えつつ漫画は描いてます、、

5 92

楽器はふわっとこう、こういうんだったよね的な。

ラキドのときマフィアなのにチェロとかなんで私描いてんだろ…ってなってたけど、今はなぜか古代中国武侠ものでベース(らしきもの)描いてるなんて世の中ふしぎ。

232 1311

「読書会してるだけだよ」
「今はな」
※学パロプトぐだ♀

16 116

結論、なんか動いてそうなものはできた。なんで動いているか今はなんとなくわかるけど、1週間したらわからなくなってそうな、そんな理解度。

1 9


今はなき私様のバカっぷりお披露目会場❣️
今月の車田正美と見たいもの見せましょうが昔の我が家❣️

67 463

今はないのですが…。小学生の頃、自宅にテーブルゲームが1台(お金を入れるとゲームが4種類ほど出来てた機体)がありました。中に自分が一番やってたアーケードゲームは「マグマックス」と言うゲームですw今はSwitchで出来るようですがw
あの頃は面白がって50円入れてはやってましたw

1 1