本日、10月18日は「犬神家の一族」で金田一耕助が那須ホテルに投宿した日でもあるそうです。

慌てふためく姿や謎解きの台詞回しも似合いそうな気がするので、堺雅人さんの金田一耕助も見てみたい今日この頃です。

5 14

本日、10月12日は豆乳の日でもあるそうです。

キャラクターで「ちょうせい豆乳くん」と「むちょうせい豆乳くん」が存在している事を知りました。

1 4

本日、10月9日はアメリカンドッグの日でもあるそうです。

急激に欲した時にスペアが無い愛すべき食べ物の一つであるにも関わらず、ハンバーガーのような専門店の存在を聞いた事が無いのが不思議。

最近は縁日でも見かけない気が…(哀)

1 5

本日、10月7日はミステリー記念日でもあるそうです。

そんなに熱心に観ていた訳では無いのに探偵のポワロ…というとデヴィッド・スーシェの「名探偵ポワローを何故か真っ先に思い出すのがミステリー

1 4

本日、10月6日は 10(ト)6(ム) でトム・クルーズの日

…と日本の某映画会社が設定した日でもあるそうですが、それをトム・ハンクスが知ったらどんな気持ちになるだろう?などと勝手に心配しております。

1 1

本日、10月5日は高村光太郎氏の妻智恵子さんの最期を綴った「レモン哀歌」(智恵子抄)に因んで忌日の今日がレモンの日になっているそうです。

「レモン哀歌」は初めて読んで涙を流しす経験をした詩でした。

1 3

本日、10月4日は天使の日でもあり日本刀の日でもあるそうです。

天使と日本刀…相性はいいと思います。

1 5

本日、9月28日は世界狂犬病デーでもあるそうです。

情報が不確かだった知識も無かった昭和の幼少期にはこんな風になってしまうのではないかと本気で恐れていました。

0 0

本日、9月27日は「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」のブローノ・ブチャラティの誕生日でもあるそうです。

荒木飛呂彦先生の画力は高すぎるので…

コスプレをしている人を描きました。

1 2

本日、9月26日は1573(天生元)年に浅井長政が自刃された日(旧暦9/1)でもあるそうです。

自刃って…その当時の武将の概念がそうであったとしてもボクなら極力しない方向に持っていき古文書には「そう書くのじゃ!」と言い逃げおおせたいです。

0 0

本日、9月22日は女優のふせえりさんのお誕生日でもあるそうです。

「半分、青い」でふせさんが演じてたようなママさんがいるスナックとかあったら…きっと妙に落ち着くんだろうなぁ…と妄想しております。

0 1

本日、9月21日は1937年に「ホビットの冒険」が出版された日でもあるそうです。

映画でビルボを演じたマーティン・フリーマンは劇中ビルボそのものでしかなかったのに他の映画ではキャラキターを引きずっていない…凄いと思います。

0 2

本日、9月19日はハリー・ポッターシリーズのハーマイオニーの誕生日でもあります。

「北の国から」式に撮影された映画の初期のボサボサ頭で利発な女の子がグングン女性になっていく姿に一抹の寂しさを感じたのはボクだけでないはず。

0 2

本日、9月17日は2007年・2012年・2018年に敬老の日だったそうです。

肉体の老化は…こんな感じでカバーしていけたらとも思っております。

1 2

本日、9月16日は「刑事コロンボ」の故ピーター・フォークの誕生日でもあるそうです。

中村主水のように2代目が難しい俳優と一体となっているキャラクターの1人だと思います。

0 3

本日、9月15日はすっぽんの日でもあるそうです。

「スッポン」の語源は諸説あって定まっていないようですが、“スッ”って溜めて“ポン”と破裂するなんとなくトンマなリズムが月と比べられてしまう由縁なのでしょうか?

0 3

本日、9月13日は1968年にカリオストロ の城でルパンが伯爵とクラリスの婚礼に乱入した日でもあるそうです。

山田康雄さんじゃなきゃルパンばダメだ!とは最早思いませんが…いまだに色褪せない作品と思います。

0 2

本日、9月10日は俳優コリン・ファースの誕生日でもあるので「キングスマン」のガラハッドに扮した姿を描きましたが、嫌味な上司感あふれてしまいました。

0 1

本日、9月9日は世界占いの日でもあるそうです。

街の路上易者に「もし、そこの道行く御仁!…そうじゃ御主じゃ…御主からは覇王色の覇気を感じますぞ!」的な事を嘘でも良いから1度は言われてみたいモノです。

1 3

本日、9月3日はドラえもんの誕生日でもあり、世界口笛の日でもあるそうです。

ボクは口笛が上手く吹けません。

1 8