今月の一枚
ロメカ、エタスティ、そしてスイビスタによる訓練が続く中それらを観察する2つの存在。
各々が進化し変化する中、その一端が描かれた一枚

0 2


9月②
リメイクや別アレンジもあり数えにくいけどだいたい今月の一枚絵は15枚ほど。
他に、初挑戦漫画7ページ描いたのでわりと描いてました😂
アニメ寄り絵、おたおめ、自分絵🔥さんと並べました😆

3 50

今月の一枚
「ロメカ&エタスティによる訓練風景」
アクションシーン的なものを描いてみたいという欲から出来上がった一枚
設定的にロメカ(画面左)が右にいる魔獣に攻撃を当てて黄色い部分を赤くしていくという訓練。
エタスティ(画面右手前)が衝撃波で周りにある燭台の炎を消していくという訓練。

0 4

今月の一枚は、ヤーコブ・ヨルダーンス《幼子ゼウスとアマルテイア》です!
日本西洋古典学会
https://t.co/6M3b9QZBUP

1 17

こちらは今月の一枚絵総集編です

1 17

本日発売「POPEYE」8月号、連載「ONGAKU三題噺」第14回。今回のお題は、プリファブ・スプラウト、T字路s、カーラ・ブレイ。早朝DJから夜のリモート飲み会までの1日を書きました。今月の一枚はプリファブでいまはいちばんこれが好きという。本誌特集は音楽特集でいろいろ担当してます。それはのちほど。

4 17

今月の一枚(差分込みで4枚)
最近星空見るのが好きで家からぼーっと見てたりテレビで宇宙の番組とか見てたりで癒されてますが今月のテーマは空間と感情
以前から不思議に思ってた引力や斥力への興味、そして、最近久しぶりに大いに笑ったり泣いたりしたので改めてそこに着眼点を当てたイラストです。

0 5

先日久しぶりにMAXコーヒー見かけましたが、甘くて飲めないっス…あ、今月の一枚は途中で描くの止めたんで茶を濁す…(;^ω^)

1 5

気恥ずかしさも手伝って、つい細身に描いてしまう…。ルーファスなんかも描いたけとま、今月の一枚絵は、こういうのが多くなっちゃってるね。

0 8



 


先日、アモーレで観た『むぎゅ』が可愛かったし、浦和だし、と言うことで伺いました。

しかも、この日は、
「アーチストとはなそう」の日でした。
この手のイベントは初めて参加するので、「ドキドキ」「ウキウキ」で
会場に入ってみました。

2 14

今回の三題は、イ・ラン、ソニック・ユース、永井宏(イラストはMakoto Wadaさん)。生まれてはじめてのテキストの音声入力や、生まれてはじめてはじめて行った朗読会の話など。連載1年の節目に永井さんのこと書けてよかった。4月で亡くなってから10年でした。今月の一枚はギンズバーグ・トリビュート。

0 7

今月の一枚目はパトラちゃん描かせていただきました!

26 78

今月の一枚!
南国ちゃーーーん!!!!!気圧で先月は死んでたけど今月は描くぞ!!!👍(⋈◍>◡<◍)。✧♡

5 20

月末ってことで今月の一枚+α
最初はかわいいマスコットキャラ的なものを描こうと決めていたつもりが可愛いのかわからないキャラまで生まれてしまったw(愛情は注いだ)
色塗ってない方も時間を見つけて完成させたいと思っているところ。

0 4

今月の一枚
今回はオリキャラのセルシアの部隊に属する2人
年末の私のイラストで少し話題に出たのがこの子たち
なんか組織的なものを作りたくなってしまって創作意欲が湧いてくるのよね
ある程度人数増えたらその子たちの日常や模擬戦闘シーンなんかも描いていけたらいいなぁというのがおぼろげな目標

1 5