//=time() ?>
メロロン(めろんちゃん)が自然に他人を応援するようになってたの良かった!✨
プリルンとメロロン(ぷりんちゃんとめろんちゃん)に応援されたい!
#敬老の日 に因みレオナルド・ダ・ヴィンチ翁の小話を一つ。彼はよく左右反転した鏡文字を書いていました🪞📝
他人に読まれないよう工夫したという説もありますが、同じ事をする左利きの人が多く居たため、彼も左利きで鏡文字の方が書きやすかっただけ説が有力のようです。
https://t.co/2qA6PVCFp0
「となりの宮廷料理人」✨️
杉本亜未先生@SugimotoAmiInfo
フードエディターで料理店オーナーの霧島氏、メディアは持ち上げるも森川さんは編集者って自分では何も生み出せないから結局いつも金になるネタを探してる、他人の才能を拝借するとバッサリ😅 実話が元との事で次回の成行きが気になるぅ!!
モノ黒さんは、花火柄で派手な装飾の狐面を着用しています。服装は大きな鈴が付いていて全体的にどこか中華風です。武器としてハンマーを愛用し、冷酷さが目立ちます。よく他人の世話を焼きます。
#狐面の人々_戦 #shindanmaker
https://t.co/dluDJELM2e
漫画切り取って急に語り出すけどコレ⚡️自分にも言ってるんすよ。
彼の中の「ふさわしくない」はかなり厳しくて至極勝手な基準なわけですけど、他人を断ずるだけあって別に自分がそこに収まろうとか甘い事も考えてない
(相手を幸せにする覚悟がないなら手を出さない、漢の中の漢たれ…)っていう強火の幻
ヤサまでは一定の距離を保って他人のふりして移動する癖に少し遅れて入ってきたサモナーを錆びたスチールのドアに押しつけて早急にコトに雪崩れ込んでほしい。ほしくない?(早口)
※テツヤ×主2
※若干背後注意
97『失踪日記』
非日常的な日常エッセイもの。
仕事や家庭を放り出して失踪しちゃったマンガ家の自分観察日記。
エゲつない内容を他人事のように淡々と紹介します。
追いつめられてる自分に対する観察眼が超冷静です。
続編のアル中病棟もスゴイ作品ですよ。
AX166号
●具伊井戸夫「アーサー玉と円滑な志士」:もの忘れ症候群のとぼけた騎士登場(他人事ではない)。
●三本義治「血族』:これぞリアリズム、人は独りで生きるに非ず。
●蛭子劇画プロダクション「サンタ、苦労す」:これぞ悲しきリアリズム!
https://t.co/TBmVPTuRfC
#アックス
#青林工藝舎
むぅろんフレンズ紹介🌟#31
おかしな帽子屋の妖精
マッドハッター
fromおかしな国のアリスシリーズ
帽子の妖精として生まれ変わった元帽子屋さん
嘘も狂言も言わなくなったけど
可愛い顔して毒舌な子になった
他人に嘘はつかないけど、自分の心に嘘つきさん
似た者同士なアリスの旅の案内役をする事に
地図にドット描く奴、サービスのルールでは他人の絵の上から絵を描くのはOKなので、このままモヤモヤし続けるより上から自分で描いて解決したほうが良くね?
という考えに至ったので現在作業中。
一応ドットも描ける人間なので。 https://t.co/8aO8ru7zeG