画質 高画質

半田屋と大森杏子コラボは試行錯誤を重ねコラボ料理が決定しました✨盛り付け方も工夫したので写真撮って欲しいな📷料理も決定したので名前を考えないと🍴過去6回全てあたしが考えたんだけど…。ダジャレに走る傾向が😅一生懸命考えます❗️約一ヶ月後から提供なので楽しみにしててね💕

34 131

若ガシラみのある🔥さん
スーツの陰影の付け方永遠にわからない🫠

24 430

影の付け方が分からない貴方。最初に光の位置を定めておきましょう。今回の絵は暗い夜道、優しい当主の提灯が夜雀を守ってくれています。光源が決まればあとは光と逆方向に影を付けていきます。私も挑戦しますので完成をお待ちください。

32 114

髪の影の付け方が分からない🍄🍋

26 79

ヘナチョコ先生にskebで添削して頂きました!
素敵イラストになっててすごい...

光のコントラストの付け方や絵作りについてなどとても勉強になりました!! https://t.co/MKmocTZ4wc

10 72

太古の昔にはまったというかこのせいでこの道に来た作品の絵をたまたま見ていたら流石に絵は違うけど結構遺伝子継いでる気がする上に一番驚いたのは表情やポーズの付け方が同一方向という…始祖の記憶すげえな…
私の絵やマンガに慣れた人なら感じ取れますかね…

2 24

ここから第4章✈️
夢の世界において、ジョナサンにはジェニファーという自分そっくりの姉がいまして、その姉にギュッてされるシーンですね🐱🏹
遠くでイトコのキャミくんがジトーッ

絵の距離感に必要なのは「線の太さ」、立体感に必要なのは「影の付け方」!
と、個人的には思っています。

0 0

第3章は、恋愛トラブルの回💔
現実世界では夫婦である2人が、離婚話をしているというメッチャ不穏なシーンです。

挿絵にしては珍しい漫画仕様。
私が漫画をめったに描かない理由は、コマ分割や、フキダシの付け方・台詞の入れ方が下手だからですねw
怖くてクリスタをEXに強化できない理由の一つ

0 0

はじめノースリーブだったんですが
半袖にした工程💦
陰影の付け方で作品の質感、印象が変わるので1番大事だと思ってます

11 178

ディノバルドWIP
背中から尻尾
棘の大きさの変化の付け方がデザインとして素晴らしい

2 37

力尽きたわね
あとアレだわ質感うんぬんもだけど影の付け方の説得力もいる気がしてきた

52 346

自分が描いた最古の電ちゃん探したら9年前(左)だったんだけど、並べると影の付け方とかクセは残ってて感慨深い

32 132

ハイライトの付け方にひと晩悩む ●2点

さて寝ましょう

7 47

WIP
地上用らしい装備が欲しかったので用途的にどうなのかと思うけど取り敢えずウインチを付けてみました 付け方は敢えて後付け感重視で少し雑にw それと後部の曲面が歪だったので作り直し
(-_-)zzz

14 85

80年代ビキニアーマーの肩アーマー
どうしても取付け方法が思いつかず排除してしまった。

4 21

影と光の付け方を変えてみた!どうだろう・・・!(* 'ᵕ' )
before→after

64 298

ヴァナ所属の女神さまは髪の色の付け方がなかなか複雑な方が多くて。

4 29

① THE FIRST SLAM DUNK
原作一ミリも知らんで声豚しにいった(笠間おめでとう)。安西先生が「サカモトデイズみたいな人おるな」になる逆転現象。なんもわからんので多少脚本に置いていかれるところはあるが、この作品だけで花道くんとまつ毛の子の覇権感は理解できた。演出における緩急の付け方が見事

0 1

僕の画風は村田先生の影響を強く受けている😆
今でも眉毛の下の描き方や顔と首の間の陰影の付け方は先生の影響を受けています

11 138