//=time() ?>
代官山蔦屋書店音楽フロアで開催中の菅原慎一プロデュース「SPICE RHYTHM & SONG WEEK」、いよいよ明日25日までとなります👟👟
カクバリズムの夏祭りと合わせてお楽しみください🏮
深夜2時までやってまーす!
https://t.co/XnpFpUhucz
✨🏝DAIKANYAMA SUMMER VACATION 2019🏝✨
Girlside in 代官山蔦屋書店!🎉
お楽しみに!🥳❣️
🔸会期:2019年8月15日(木)~2019年9月1日(日)
🔸時間:7:00~深夜2:00(営業時間)
🔸場所:蔦屋書店2号館 1階 マガジンストリート
https://t.co/O00XZcwiS4
8月2日~25日代官山蔦屋書店2階 音楽フロアさんにてシャムキャッツの菅原くんによるカレーフェア「SPICE RHYTHM & SONG WEEK」が開催!菅原くんは最近タイ音楽にハマっているようでアジアのカセット・テープと一緒に『Trip To Isan』を並べてくれました。入場無料だそうなので是非チェックを🇹🇭😸👽🇹🇭
【漫画発売🎉】8月2日から代官山蔦屋書店にて先行発売される読み切りフルカラー漫画『労働讃歌』
今回1000部の生産で本日より予約注文も始まりました!
https://t.co/3XgRPG7bup
2日からは刊行記念の原画展も開催します◎是非たくさんの人に読んでほしい!よろしくお願いします!
【漫画発売のお知らせ】代官山蔦屋書店さんが発行元となって、この度僕が描いた読み切りのフルカラー漫画『労働讃歌』が8月2日より代官山蔦屋書店にて発売されます!!🎉 絵:中山信一 作:おおばる
日付間違っててあっという間に終了間近ですがお知らせです。
メインビジュアルに起用していただいております。
稚作「Icon」が代官山蔦屋書店にてご覧いただけます。
【来るべきブックカルチャーのために vol.1】
crevasse, station books
2019年5/11(土) -5/31(金)
蔦屋書店2号館 1階 ブックフロア
海外フェス完全ガイドブック『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』刊行記念トークイベント、5月23日に代官山蔦屋書店で開催 - https://t.co/hc2NCnmbEk
[残り2席]
本日19:00〜代官山蔦屋書店にて開催の大宮エリーさん(@tsubu_ellie )トークイベント&サイン会。残り2席となりました! 雨の日が多かった今週も後半に差し掛かりお疲れの方も多いと思います。ぜひ今夜は代官山でエリーさんのパワーを浴びて帰ってください!🌈
お申込みは、03-3770-2525
【残り2席!】本日19時〜#代官山蔦屋書店 にて、絵と詩の作品集『#虹のくじら』刊行記念トークショー&サイン会あります!詩の朗読もありますよ♪ 残り2席となりました!▼ご予約はこちら
https://t.co/xtCYIKPqcU
【 #虹のくじら 発売フェア♪ 】
銀座蔦屋でも#虹のくじら 発売フェア開催中♪ #大宮エリー の世界をご堪能ください。
https://t.co/ehrLavWap2
トーク&サイン会は、3/7(木)19時〜@代官山蔦屋書店にて。お会いできるのを楽しみにしてます♪
▼詳しい情報・参加方法などは
https://t.co/xtCYIKPqcU
[イベント]
一週間がはじまりましたね。雨の日が続く今週ですが、7日(木)には代官山蔦屋書店にて大宮エリーさんのトークイベント&サイン会が開催! 初のパリ個展から帰国したばかりのエリーさん、初めての海外個展のお話や、詩の朗読など盛りだくさん。詳細・お申し込みはhttps://t.co/BsbvmJE6Jz
https://t.co/6aYDjXhHLZ
代官山蔦屋書店へ、話題の紙のトライアンフとシトロエンコレクションを見に行きました。#紙のトライアンフ #ペーパークラフト #紙のバイク
#大宮エリー 絵と詩で綴る、作品集『 #虹のくじら 』の発売を記念して、3/7、#代官山蔦屋書店 にてトーク&サイン会を開催します!
詳しい情報・参加方法などは
https://t.co/xtCYIKPqcU
【虹のくじらフェア開催中!】
#大宮エリー が詩と絵で綴る絵本『 #虹のくじら 』発売フェアが、#代官山蔦屋書店 、#銀座蔦屋書店 にて開催中です!代官山では3/7にトーク&サイン会もありますよ〜!ぜひお越しくださいね♪
詳しい情報・参加方法などは
https://t.co/xtCYIKPqcU
【卒業生の活躍】
本学卒業生の野村美丘さんと藤田二朗さんの共著『わたしをひらくしごと』の出版記念イベントとして、2/20(水)代官山蔦屋書店において、野村 美丘さんと、編集者・フリーライターの一田憲子さんによるトークイベントが開催されます🎊ぜひご参加ください📖
https://t.co/NU3OwXTlgS
原画展は終了しましたが、引き続きTOBICHIと代官山蔦屋書店での「Michi」スタンプラリーは12月25日まで開催中ですのでぜひ巡ってみてくださいね。
品切れ中の「Michi」絵本も、代官山蔦屋書店は12月3日ごろ入荷予定だそうです。
会場限定販売の「Michi: LIMITED EDITION ART PRINT」額装版もぜひー。
代官山蔦屋書店の文具担当アカウントの中の人がインクの色を紹介するために、毎日手描きツイートをされているのだけど画力が凄い!何者!
@DT_stationery
代官山蔦屋書店にて完売していた作品集「STORY」を昨日納品してきました!再入荷です!残り部数もかなり減ってきてますので、欲しい方はお早めにお求め下さいませ〜☺️