朝特撮。東京MX放送HD版、仮面ライダーX、4-5話。物語の路線変更、やや子供向けになり立花のオヤッサンも登場して前ライダーとの共通点になる。(この時点で人気が振るわなかったんだろうなぁ)で、当時はオリンピック開催前々の年、剣として使用していたライドルが、バトンやロープに変化でテコ入れ。

0 2

キングダーク
・1枚目:キングダーク脳内
・2枚目:現実

4 6

10年前に描いた仮面ライダーX。

21 87

その後ラフデザインが描き直されて決定稿になっても、手袋が青、ブーツが赤いまま造形されました。
 結局モチーフは不明です。

5 9

デサイン案

 カタツムリやカミキリムシ、アクアラング(?)などが検討されました。 https://t.co/kbhreEcWYe

4 7

こうなったら奥の手じゃ!石になれぃ


ぁこら避けるな! もぅエネルギーがないではないかッ

1 8


30分しかねぇ!と言わんばかりの
怪人すぐ倒し!クルーザーで帰る!

0 3


ジャンプ力ハンパじゃない!?

0 0


怪人の隠し出入り口見つかる!?

0 0

若い世代からしたら「松金よね子さんって声優もやっていたんだ」と思っているかもしれないけど、まだこの頃は声優と普通の俳優の境界線が曖昧だったのだ。
よく所謂「タレント声優が云々」という話なぞ、この時代からしたらどうでもいいような話なのかもしれない。

12 48


昔の金持ちの家にはサーベルがあるある説♪

1 2


仮面ライダーXの危機探知能力!?
ハンパじゃない!?

0 0

2022/11/08は442年ぶりの天体ショーでしたね
同日の皆既月食と惑星食
月の下に小さくポチッと見えるのが天王星
今回の惑星食は天王星でしたからウラノスの名をもつキャラを2人
仮面ライダーXの敵としてネプチューンは出てきましがウラヌスは登場しませんでした
次回の同日皆既月食,惑星食は322年後です

1 14


怪人あるある
数秒だけステレス機能が使える♪

0 0

火曜:マジンガーZ
水曜:トロプリ
木曜:スマプリ
金曜:仮面ライダーX

完全に僕得のラインナップなんだが…⁉

これが令和版「東映まんがまつり」か(←違う)

6 18