お題箱より
伊藤悠原作のシュトヘルから主人公シュトヘルと少年ユルールか
富江でお願いします

リクエストありがとうございました!
ユルールが難しすぎてシュトヘルだけに…_(:3」∠)_スミマセン
力不足すぎた!

5 19

「3月のライオン」第2シリーズ17話(第39話)をご覧いただいたみなさまありがとうございました。
エンドカードイラストは、伊藤悠先生に寄稿いただきました!
https://t.co/ce18yuzLj2

2116 5910

【完全受注限定商品】「キャラクターコンプリートブック」1/31(水)まで予約受付中!
多数イラストや伊藤悠さん&千葉道徳さんコメント付きでの原案・設定紹介、伊藤悠さん描き下ろし漫画「鉄血日和」など盛りだくさんな内容です。詳細はこちら!→https://t.co/9sbNim9QFQ (広報はる)#g_tekketsu

413 891

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」サンプルページを公開!
まずは版権ページからご紹介です。過去の雑誌版権や「鉄華団放送局」CDジャケット、伊藤悠さんイラストなど、50点以上の版権を掲載しています。(広報はる)#g_tekketsu

1280 2252

「キャラクターコンプリートブック」制作中!キャラクターデザイン原案や設定、伊藤悠さん描き下ろし漫画など掲載!千葉道徳さんによる表紙イラストは「鉄血のオルフェンズ」史上最多人数です!表紙イラストの一部をご紹介。詳細は近日発表予定です!(広報はる)#g_tekketsu

2517 4295

なんかちょっとだけ、ほんのちょっとだけ伊藤悠先生のタッチみたいな感じが…!

1 1

あの…『鉄血のオルフェンズ』や『皇国の守護者』で有名な伊藤悠先生の『シュトヘル』1〜3巻まで期間限定で無料なんですわ… https://t.co/UlD9sdpSj3

17 6

3/29(水)発売「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Original Sound Tracks Ⅱ」ジャケットを、公式ツイッターにて先行公開!伊藤悠さん描き下ろしのオルガです!
第2期楽曲を中心に収録しています。是非チェック!(広報はる)#g_tekketsu

3416 5711

まず漫画から。
『皇国の守護者』
未だに続きが見たい作品。だけど漫画は訳あって打ち切り…。
途中までだけど本当に素晴らしいです。伊藤悠先生の描く漫画が好きなので、シュトヘルもおすすめです。軍勢vs軍勢シーンは鳥肌が立つ。

0 0

鉄血のオルフェンズ今週も面白かった…。毎週ハラハラドキドキしながらオルフェンズ観れる幸せ…。はやく伊藤悠先生のキャラデザ原案を拝みたいです。原稿の合間にらくがき。はやく次週にならんかな。

87 203

伊藤悠さんのシュトヘル線画に僕が色つけました。

54 126

そして第1期のラスト!第9巻が8/26に発売です!特典にはこれまでの「鉄血日和」が収納できる伊藤悠描き下ろしコミック収納ファイルが付属!お見逃しなく!(BV成澤)https://t.co/8RuhtpiRIG

476 519

そして!8/26に発売する第9巻を遂に公開!キャラクターデザイン原案・伊藤悠描き下ろしコミック収納ファイルはこれまでの鉄血日和9冊を収納できます!(BV成澤)https://t.co/R49RzEegZ5

837 838

さっき調べて「ああああ!!」ってなった

オルフェンズのキャラデザインって伊藤悠さんか!!

どうりであの泥臭さだ
すっげぇ合点がいった

13 15

伊藤悠繋がりの新城中尉も仕上がってきたし、次は何を作り始めようかなぁ。

0 0

ヤイカさんの髪型見て真っ先に思い出したこの子。なつかしい…。顔は伊藤悠先生の描かれるまつげバサバサの金髪美女風で。

2 4

3/23(水)は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Original Sound Tracks』の発売日!作品公式Twitterにて伊藤悠さん描き下ろしジャケットをHPより一足早く解禁します!#g_tekketsu (広報はる)

3976 5162

ロリショタに定評がありすぎる伊藤悠デザイン・・・。
ショタガエリオの子供っぽいアホさと軽さかわいい。
今日凄く邪魔だったけど。

0 0

「鉄血のオルフェンズ」Blu-ray第2巻が1/29発売です!特典には鷲尾直広描き下ろし全9巻収納ボックスや、長井監督による第1話絵コンテ、もちろん伊藤悠描き下ろしコミック「鉄血日和」第2巻も!(BV成澤)#g_tekketsu

337 325

鉄血のオルフェンズのキャラデザやってる伊藤悠先生が作画してる『皇国の守護者』漫画版、とても面白いのでいろんな人に読んでほしい。原作佐藤大輔先生。内容は猫がパンツァー・フォーする漫画です。

1872 1194