舞台カリギュラのすだくん版ヴィーナスのおべべ着せた伯父上、再掲しとこ
おぐしゅんさん版とすだくん版の舞台はDVDで観られるのでよろしくな!

3 5

眼鏡じゃなくてサングラス伯父上はね~この辺かな

5 18

2.平三郎伯父上(平頼綱)
主人公の伯父であり、師匠 43歳 彼の一族は平清盛の末裔とされており、代々北条宗家に90年に渡って仕えている執事の家系である。貞時の父・北条時宗に重用され、貞時の乳母父(育ての親)でもある。貞時の伯父・安達泰盛とは貞時の後見人の座を巡り、日々争い合っている

0 2

酒気帯び注意。

所構わずチューして回る。
(相手は無意識に選んでる)
伯父上は不意をつかれてされちゃって、倒れる。
忘はその様子見て衝撃にカタマってる所を襲われる。
羨は忘が襲われてる最中に要領良く逃げる。
澄は抵抗するも、時間の問題。

220 1173

伯父上に目隠し…したいよなぁ?(随分前に描いた絵と漫画なので絵が下手で恥ずかしい)
つまりずっと前から女神による目隠し概念を私は持ち続けていた…ので…そう…そうなんですよ…わかるか…?

5 26

流血差分祈願に今までに描いた血みどろ伯父上絵でも再掲するか(これは返り血では)

3 18

伯父上のな…背面の鎧の穴が好きでな…
どうせマントで見えない?そうですね

1 14

長崎円喜、飯沼資宗、平頼綱

作中では三郎、兄者、伯父上と呼ばれる3人

ぶっちゃけ鎌倉時代の中でもマイナー中のマイナーの長崎一族 おそらく、教科書には載ってない彼らを主役に置くとは夢にも思わなんだわ

0 2

椿散る SRPG版
うう 飯沼兄者(水干姿、1章・2章時)の騎馬形態の
自作キャラチップ完成 動作確認したが、問題はなさそうだな

おそらく、この章だけしか使わないけど…
まあ、後は各章ごとに色違いを作れるし、
伯父上用の騎馬形態はこれの色違いに
すればいいからね。

0 4

ほんのり懐かしく、とっても嬉しい伯父上

43 187

1話の副主人公「平頼綱」、実在した人物。大河ドラマ「北条時宗」にも登場した武士。本作では主人公の師匠、伯父上として登場。 清く正しくあれと三郎に教えるキャラだが、3話では異なった顔を見せる予定

0 3

バニーの日なのでバニー伯父上再掲しとくか…なんでこんなに描いてるんだ(月と言えばウサギ、三月ウサギといえば狂っているので)🌕🐇

6 20

すだくん版戯曲『カリギュラ』の舞台が再放送するようなのでお祝いに伯父上に🎂舞台衣装着せた絵再掲
1,2枚目がすだくん版(2枚目は舞台自体ではなくキービジュで着てたやつ)、3枚目がおぐしゅんさん版、ついでに4枚目はマルコム・マクダウェルが演じたドスケベ映画のほうのカリギュラ帝の衣装だ!

0 2

伯父上は褒め上手だと思う。もっと褒めてほしい系武士

1 3

pixivにアップする用の表紙できた!冥王になる前から目が死に気味の伯父上

124 902

そしてこれは1枚目がサマキャン絵。
あとはイベント関係ない夏っぽい(?)伯父上イラスト詰め合わせで~す

1 10

初描き伯父上のラフ。原稿がんばるぞ!

20 83