画質 高画質

彩煙墨や彩墨や朱墨もたくさん使っていますが…墨だけでもこれだけ色々なイラストを描く事もできますし、支持体も結構何にでも描ける優れた画材としてもアピールされてみては如何でしょうか…?
水彩やアクリルとは発色がかなり違いますね。
顔料の色がそのまま浮き上がってくるというか。。 https://t.co/HwqVPyLfIp

5 25

https://t.co/DZb08IaPPd

デザインサイトとしてcanvaを使っています。最近出した合同誌では文字入れのレイヤー全部自分でやりました(なおデザイン性があるかどうかは…

0 1

しばらく進捗の様子を定点観測(アップ)させていただきます。次は15時~夕方頃予定です。

夏で暑いのに鼻水がでる&薄く頭痛がして、夏カゼなのかな。今年は観念してクーラー使っています(デスクが南向き二面の窓際にある)。
みなさんも熱中症くれぐれもご注意ください🥤

2 33

最近の小さなイラストは  さんのランプライト紙を多く使っています☺️
先日国産の水彩紙の方がなんとなく風邪引きに強い気がする…?とメーカー様に質問した所、船で輸送する過程を経てないぶん海外産より紙の痛みが少ない事はあり得ますね、との事。沢山取り入れていきたい国産水彩紙☺️✨

54 414

まめひ学園の校章バッジを作らせてもらいました。
凹凸は全部ノーマルマップ、質感はマテリアルを2つ使っています。liltoonちゅおい!!

6 23

Illustrator iPad版で描くタコさんウィンナー。
くるんとした足は『線幅プロファイル』機能を使っています。
🐙の足を応用すればカニさんウィンナーも作れますよ🐼✒️🦀

パターンにするとかわいいですよ✨

3 44

しばらく投稿してなかったので
気晴らしに描いた絵を


分離色手に入れてました
前に投稿したチルノの下塗りにも使っています
背景に使用したり
面積の広い服や長い髪の部分
照り返しや空気遠近法で背景に溶け込ます部分に使うとよさげです
固有色と混ぜてつかうのも良かったです

2 10

(こんにちは……私の場合は髪や服などに最後にシャシャシャと使っています……参考になれば幸いです……)(小声)

21 324

t2iでこれできた!!!!(自作LoRAも使っています
レシピはALT https://t.co/Z57aBtosKn

5 14

「スーツケースに変身する女の子」が唯一無二のインパクトなので宣伝文句に使っていますが、本来のコンセプトは「鞄を使ってメカケモに変身する」です。オシャレでカッコいいSF漫画でありたい。

157 769

リプライでコメント頂いたので塗りに顔彩を用いたイラストを紹介させて頂きますね☺✨
さんの  シリーズをメインで使っています、特にヌーヴォーカラーとスターリーカラーは大活躍!

https://t.co/BVVE3O8fgx

105 787

今年発行した書き下ろし単行本『知泉源氏』の中で、ちゅどーんを使っています。
ただし「今の子に理解できるかな」とか、神様の鉄槌なので着火音の「ちゅ」はいらないんじゃないかと悩みながら採用しました。

18 78

おはようございます。
私はコピックを使っていますが、水彩画風に見せるためにワザと0でぼかしています。

0 0

自分の気持ちと向き合うために描いた絵です。ざっくりとお絵描き気分でシャープペンでガリガリと。
髪やら薔薇やら背景に先日のホルベインの分離色を使っています。予測のできない不思議な広がり方をする絵の具、魔法みたいですね。

5 30

真夜中設定資料集。
マプルールたちの世界ではアルファベットがありません。ルーン文字を用いて言語の表記を行なっています。皆さんにお見せしている絵では分かりやすくするためにアルファベットを使っていますが、作中で登場する様々な物にはルーン文字での表記となります。

3 9

鰹ノえぼシさんのオリジナルグッズ販売中

オリラボマーケットにてプリントシャツとプリントバッグを販売しました!こちらのイラストと先程あげたイラストを使っています🐾🌟
興味ある方は是非手に取ってくれると嬉しいです🙌

https://t.co/38e93uBdXy

45 253

絵の具も使っています☁
今日の夜には納品できそうです!

1 21

昨日に引き続き、ミニ色紙🌷
まどかちゃんのマミさんです🖌
シャボン玉のシールがお気に入りで使っています🎈
色紙、新刊ともに取り置き可能ですのでお気軽にお声掛けください🌈

50 153

おじさん、888はちみっつさんが書いてくれたイラストをスマホの壁紙に使っています
めちゃくちゃ可愛い!

0 30

私はクリップスタジオを使っていますが、
影を描いた後にレイヤー描画モードを“乗算”(Multiply)にして下の塗りに重ねる方法をよくします。
説明が下手ですみません。

4 33