//=time() ?>
一方で今年のワシ的SNS生活は分断の年でもあったなあ
ウクライナに同情したり、LGBTや薬物について極めて保守的なワシが気に食わないのか、それまで仲良しだったのが反目(はんめ)に回る連中も少なからず…
その分、来年はお友達が増えたらいいなぁ
【03,アンコンフォートゾーン】
保守的な人のことを、チャンスを逃してもったいないとか、世界が狭いと言う人がいるけど、僕はその考えが好きじゃない。… https://t.co/zjZcMTU5A9
【コミティア・冬コミ既刊情報】「保守用車鉄見聞録」は鉄道趣味の最前線である「保守用車鉄」の実態について、実際に同行したレポート漫画で、本邦に類書のない(そもそも一般的な撮り鉄を追いかける漫画もあまりないので・・・)漫画となっております #コミティア146 #COMITIA146
終業間際、新システムがダウンする。高校の同窓会に間に合うかな。訪れた保守会社の担当に驚いた。8年ぶりに会うはずだった元カレだ。卒業時の口喧嘩が棘のように心に残る。「修復には時間がいるな」と彼が囁く。いいよ、ここで会えたから。直ったら伝えよう。あの時ごめん。私、上司と結婚するんだ。
聖剣伝説3の世界、ダークキャッスルの研究開発部で兵器開発を担当しているカーミラ。水着みたいなものを着ているのはこれがカーミラ族の民族衣装(?)だからです。他のカーミラたちと違って色気を武器にしている様子はなく、研究と城の保守点検作業で日々忙しくしている。本人曰くマニア向けらしい。
旦那(アンチBLの超保守的な謎のフランス人)にカミングアウト用の「色クレ幻の全年齢紙本」が届いたから見せたよー!!
BLということは完全に伏せて色々説明したけど、素直に感動&めっちゃ尊敬してくれた😹✨❤
イベント一緒に行こうかなー!とかとんでもないこと言い出したから全力で阻止した!WW… https://t.co/A1P18mvB7L