アメリカには新保守主義者(ネオコン)という政治勢力が存在しています。
新保守主義者は、自由と民主主義を広めるために外国に積極的に干渉することを支持していますが、彼らの中にはかつてトロツキストとして活動していた人も多いようです。

107 843

おはようございます!本日1月2日は、ロナルド・レーガンがカリフォルニア州知事に就任した日です。
後の大統領・レーガンは、1967年から州知事を務め、財政の建て直しに取り組みます。また、■絶合法化にも署名したものの、後に保守派として中■反対派に転向しました。

30 236

一方で今年のワシ的SNS生活は分断の年でもあったなあ

ウクライナに同情したり、LGBTや薬物について極めて保守的なワシが気に食わないのか、それまで仲良しだったのが反目(はんめ)に回る連中も少なからず…

その分、来年はお友達が増えたらいいなぁ

2 16

冬コミ2日目のお品書きです。
12/31(日) 東3-イ04a「アンバリヅカ」では、1日目に引き続きメイン新刊「カンレチ14」のほか「カラーガイド 北海道4000km」「ふしぎ北海道」「無軌道」「保守用車鉄見聞録」などを持ち込みます!(1日目と内容同じ)

宜しくお願い致します! 

41 51

【03,アンコンフォートゾーン】

保守的な人のことを、チャンスを逃してもったいないとか、世界が狭いと言う人がいるけど、僕はその考えが好きじゃない。… https://t.co/zjZcMTU5A9

20 131

おはようございます!本日12月9日はGHQが農地改革を指示した日です。
これを受けて日本政府は地主の小作地を強制的に買い上げ、小作人に安値で売り渡しました。この政策で土地資本を手に入れた農家は共産主義勢力から離れ、保守政党に取り込まれていきました。

65 594

【コミティア・冬コミ既刊情報】「保守用車鉄見聞録」は鉄道趣味の最前線である「保守用車鉄」の実態について、実際に同行したレポート漫画で、本邦に類書のない(そもそも一般的な撮り鉄を追いかける漫画もあまりないので・・・)漫画となっております  

19 27

終業間際、新システムがダウンする。高校の同窓会に間に合うかな。訪れた保守会社の担当に驚いた。8年ぶりに会うはずだった元カレだ。卒業時の口喧嘩が棘のように心に残る。「修復には時間がいるな」と彼が囁く。いいよ、ここで会えたから。直ったら伝えよう。あの時ごめん。私、上司と結婚するんだ。

38 340

聖剣伝説3の世界、ダークキャッスルの研究開発部で兵器開発を担当しているカーミラ。水着みたいなものを着ているのはこれがカーミラ族の民族衣装(?)だからです。他のカーミラたちと違って色気を武器にしている様子はなく、研究と城の保守点検作業で日々忙しくしている。本人曰くマニア向けらしい。

0 7

おはようございます!本日11月15日は自民党が結党された日です。
1955年、社会党統一による左派勢力の拡大を直面した保守層や財界、アメリカは保守合同の必要性を訴えます。これを受けて保守政党である自由党と日本民主党が合同し「自由民主党」が結党されました。

44 313

おはようございます!本日11月4日は1980年のアメリカ大統領選が行われた日です。
イラン革命や経済の低迷で不人気の現職カーターはこの選挙で敗れ、Make America Great Ageinのスローガンを掲げた共和党のレーガンが、保守派の強力な後押しを受けて新大統領に選出されます。

41 299

ユハンはシャングリラ生まれの技師。国内初の電信局開設に伴って電話交換手として務める予定だったものの世界地図計画発動に伴って王立学術探検隊に急遽転属となった。通信機器の操作と保守及び各測量隊が集めた情報の編纂を担当する。

14 44

おはようございます!本日10月13日は社会党が再統一した日です。
日本社会党はサンフランシスコ講和条約の賛否を巡って右派と左派に分裂していましたが、政権獲得を目指して両派は再統一を果たします。一方保守層はこれに危機感を抱き、自由民主党結党へと繋がっていきました。

34 188

おはようございます!本日10月10日は中国国民党が結党された日です。
中国国民党は辛亥革命で活躍した孫文らによって結成された政党です。現在では中華民国(台湾)の二大政党制における保守政党として、リベラル寄りの与党・民進党と対峙しています。

28 152

旦那(アンチBLの超保守的な謎のフランス人)にカミングアウト用の「色クレ幻の全年齢紙本」が届いたから見せたよー!!

BLということは完全に伏せて色々説明したけど、素直に感動&めっちゃ尊敬してくれた😹✨❤

イベント一緒に行こうかなー!とかとんでもないこと言い出したから全力で阻止した!WW… https://t.co/A1P18mvB7L

6 126

おはようございます!本日9月15日は立憲政友会が結成された日です。
政友会は伊藤博文内閣の与党として結党し、公益を重視する保守政党として民政党とともに戦前の二大政党制担いました。

30 218

漫画界で有名な保守用機械はマルタイという風潮

14 45

能力をうまく活かせない不満を持つ霊媒師。風貌にこだわる様子は確かに保守的かも。

2 5

おはようございます!本日8月19日はソ連八月クーデターが発生した日です。
新連邦条約締結で連邦構成国の権限拡大を図るゴルバチョフに危機感を抱いた保守派はクーデターを起こします。しかしロシア共和国のエリツィンら市民の抵抗にあって失敗、ソ連邦崩壊に繋がりました。

51 235