9/1は
1923年に発生した関東大震災を受けて、この日を忘れないように日頃から災害に向けて対策をしようという日です。
この日に防災訓練をする所も多いのではないでしょうか。

備えあれば憂いなし、市販でも初めからほぼ揃っている防災グッズもあるので、用意しておいて損はないですよ🎒

5 7

篠崎きつねです。
今日は です。

『スマホで防災』(

地震速報の受信、家族の安否確認…。スマホを防災ツールとして活用するテクニックを、詳しい利用手順とともに紹介する。

予約は
https://t.co/aNZqBQtvT6

備えあれば憂いなし。
準備が大切。

0 0

みんな、おはよう☀
海魚だよ🐠⋆*

今日は防災の日なんだって!
ニュースでやってた防災グッズの特集、ついつい見ちゃってた☺️💦

台風も来てるみたいだし、みんなも自然災害には気をつけてね
備えあれば憂いなしだよ!😠

今日も一日、一緒に頑張ろう✊🔥


0 16

コケコッコ〜🐔
朝ですよ🤗おはようございます🐣
天気は晴曇⛅️防災の日‼️備えあれば憂いなし🙆🏻‍♂️花はブラキカム🌼言葉はいじらしい🥹出来そうで出来ない🕺ここで見守るからね🐥青雲それは🏞ふれあいの心💕幸せの青い雲〜🌈青雲〜🎶爽やかな朝✨青雲だね😆
笑顔ニコニコ🥰頑張りましょう🍀

53 428

今日は防災の日
家にある防災グッズの見直しをするのもいいですね☝️備えあれば憂いなし✨


5 16

本日は「防災の日」

不測の災害やこれからの台風など
いざという時の備えをこれを機に
見直してみてはいかがでしょうか?

※ちなみに正しくは「備えあれば憂いなし」

12 48

おはようございます!
台風メアリーさんは何とか通り過ぎてくれましたが…影響のあった地域の方々は大丈夫でしょうか。いざという時のために備えは必要ですね。何事も備えあれば憂いなし!
今日も元気にいってらっしゃい♪

↓自作イラスト♬IRIAMバッジ特典一部チラ見せです

1 9

コミケに持って行く作品紹介その1。「漫画で分かるラーメン二郎必勝法!」ラーメン二郎で突然ロットバトルを挑まれたら?そんな時の為に是非読む一冊!備えあれば憂いなし!

土曜日東地区ポ17b

1 3

作品:第22話 備えあれば憂いなし だが眠い by あっ ふーこ賦夘

15 51

赤ちゃんの対応まとめました。1/2
つい先週からコロナで自宅療養しております。こんな感じで赤ちゃんのお世話をしました。備えあれば憂いなし!
※あくまで素人の個人の行った対応まとめです。参考程度に

10 119

おはあ〜また!
台風が近づいてますな〜
今のうちに避難用の荷物をまとめておくのだ!備えあれば憂いなし!

1 46

人類諸君おはるば🦇☀️

やった臨時収入があった‼️
👌🦖( ・ㅂ・)🦇و💰マネー!

もちろん貯蓄行きだけど良かった
🦖(*´`)🦇
ちょっとホッコリ。
備えあれば憂いなし!!!

予定外の出費ばかりなのでたまにはこういう事もなくちゃあね❗️

来月も頑張るぞ!

それでは素敵な一日を✨

2 15

備えあれば憂いなしかなって😂♥
明日の朝ドキドキしながらTwitter開きたいと思います😚❤️

0 4

【新刊紹介】

「まだ元気だから」と
先延ばししがちな相続対策

ですが、相続はある日突然、やってきます。
備えあれば憂いなし。
しっかり備えておきませんか?📗

相続や贈与についての基本知識や
最新情報をオールカラーで解説。
マンガで読みやすさも⭕

★好評発売中★
https://t.co/59Ie294mQd

0 1

【研修医あるある】
備えあれば憂いなし🤩!!
落とし物をしないように注意しよう…笑

85 890





台風接近中🌀

備えあれば憂いなしっていうけど、良く考えたらフルアーマードウォールもどこかのストリーマーさんたちがズタズタにしてたな😇 

しばらく梅雨に戻ったような天気になるらしいし、油断せずに行きましょう☂️✨

0 41

7月の月例カレンダーです
6月29日【水】が新月で14日が満月で7月29日が新月です
満月・新月の前後3日ほどは重大異常犯罪や地震・火山噴火や暴動の多発日です備えあれば憂いなし7月の満月のことを『バックムーン』『牡鹿月』とオスの鹿(バック)の象徴である角(つの)が7月頃になると生え変わ

0 1

2022年も2回/年実施の を店舗毎に順次開催中👨‍🚒

【火災の周知】
・非常ベルを鳴らす
・JGLINEへ緊急連絡

・初期消火
・避難誘導
・119番通報
※優先順位は状況次第

在籍嬢へも避難経路の確認と避難の仕方を2回/年、いや、入店時は勿論ですが、店舗移籍時も必須!

“備えあれば憂いなし”

49 466

7月の月例カレンダーです
あす6月29日が新月で14日が満月で7月29日が新月です
満月・新月の前後3日ほどは重大異常犯罪や地震・火山噴火や暴動の多発日です備えあれば憂いなし7月の満月のことを『バックムーン』『牡鹿月』とも、オスの鹿(バック)角(つの)が7月頃になると生え変わる時期に

0 0


古代フリーエンカウント!タコ、食べませんか?みんなで黒いタコを料理にしちゃいました
遡り⭕️FF内外問わず!お気軽にどうぞ
いいねで目撃や受け取り(任意)引用RTで受け渡しの時のお話や雑談ができます!交流のきっかけにでも使ってください!

7 40