【#おたよりキャンペーン】
さらに、本キャンペーンでは受け取ったハガキ(消印のあるもの)を入館時にご提示いただくと、入館料が割引に!
飾ってよし、津和野の観光時に携帯してよしの特別ハガキです!どうぞご活用ください。

6 69

𝙁𝙖𝙣 𝙨𝙚𝙩𝙩𝙞𝙣𝙜𝙨 🗡🗺
【探險者 - 𝚆𝚊𝚗𝚍𝚎𝚛𝚎𝚛】
・力大無窮
・常見幾種色差,但或許會有更多
・背包上的大劍發光時可用來打Call !!
・鑰匙可通往秘密茶會✨☕️

1 25

𝙁𝙖𝙣 𝙨𝙚𝙩𝙩𝙞𝙣𝙜𝙨 🗡🗺
【探險者 - 𝚆𝚊𝚗𝚍𝚎𝚛𝚎𝚛】
・力大無窮
・常見幾種色差,但或許會有更多
・背包上的大劍發光時可用來打Call !!
・鑰匙可通往秘密茶會✨☕️

已加到置頂文!!

5 36

儿童节快乐呀,我的小宝贝们(忘记发到这边来了,迟了一天)

136 341

ここのところ毎日、WHALE2が静かに稼働しています。
となれば印刷待ち時間が長く。
せっかくなので6月1日が誕生日だというあの方を彫塑してみました。
ちなみに印刷は7パーツ中4パーツが脱落。
リトラクト速度を上げたのがまずかったか、露光時間が足りないか……むぅぅ。

5 73

トレーナーさんの栄光時代はいつ…

 

35 127

【Ch01.02】當龍消失時+朋友+【這章的高光時刻請給我們可愛的小人魚~】https://t.co/z8MB2ToP5H

4 10

開催中の個展「谷内一光時代」に寄せて木版画家・絵本作家「古知屋恵子」さんより応援のコメントを頂戴しました。

_

愛の詰まったいい展示だね。表現することの喜びに溢れ、作家として今を生きる覚悟のようなものを感じます。すごく線が生き生きしています。
古知屋恵子

_

0 1

昔描いた帝光時代キセ黄本原稿出てきたのでアップします。
黄瀬くんがお仕事中に不在の時にストラップが発売されていたよ!という謎ネタ。とにかく黄瀬くんかわいい精神で描いた。
青黄で活動したのでその成分が多めです。
1/2

2 4

※版権らくがき
桃っちと紫原くんは帝光時代こんな感じだったら嬉しいです

0 9

本日もおはよ卯咲です👋
3/19は… 📸🎹

1839年本日、フランスにて写真機が発明された日🎉*✿‧₊

撮影する為の露光時間が10〜20分ほどかかるそうで…
肖像写真は少々難しいかもですね
ꉂꉂᐢ> ̫ <ᐢ🌸
カメラを持って旅行に行きたいですね✨

48 150

晩秋から正月明けまでひたすら馬頭に打ち込みました。
合計20h超えたのですが、雲にやられたデータが5h超えて、結局、15h46m3s秒
岡山県備前市八塔寺での撮影。露光時間のおかげでデータの腰が強かった。馬頭付近の切り出しもしてみました。

21 174

「紅白出場です…」
「出場するってよー!」
「静かに!我々の目標は達成した(ry」
ということで休止(?)した『姫の本。』2000年から2006年まで。(姫って産光時代の呼び方だからもう通用しないけど

7 16