「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)や菅義偉(同/同/神奈川2区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義+#面倒な事は見なかった事にする が生み出した化物では?」…その意味で日本人の負の側面を煮詰めた存在と言える。太平洋戦争で負けても消せなかった全体主義&思考停止。https://t.co/e4CnEWV5YK

9 7

本日より3作品が公開!
『ミナリ』アカデミー賞最有力!
『DAU. ナターシャ』「ソ連全体主義」の社会を完全再現した狂気のプロジェクト
『天空の結婚式』同性婚を巡る最高にハッピーなロマンチック・コメディ!
お待ちしております😊✨

11 19

★3/19(金)~3/25(木)上映時間決定★
『ミナリ』本年度アカデミー賞
作品賞含む6部門ノミネートの話題作!
『天空の結婚式』最高にハッピーなロマンティック・コメディー!
『DAU. ナターシャ』【ソ連全体主義】狂気のプロジェクト!
スケジュールはこちら⇒https://t.co/N8h1M5iC1A

10 20

北方、通常が厚着で意匠統一されてる全体主義感出て好き。
そのせいか着せ替えは薄着が多い…ええぞ

0 0

ウォーハンマー40,000とマジックザギャザリングがコラボすると言う事で簡単にウォーハンマー40,000を説明すると「皇帝を神と奉ずる全体主義宗教軍事国家"人類の帝国"VS叛逆者&悪魔VS異種族が終わりなき戦争を続けている西暦40,000年の宇宙が舞台のミニチュアゲーム」です。

2 6

少年ジャンプを読んだ事あるかい?
ライバルは大抵、次章になると仲間になるだろう?
米国にとっての日本がそれだ。
次章になるっての朝鮮戦争で新たなるライバルが共産主義陣営なのである。
決着がついて無いのでこの章は終わってない。
ライバルの名前が共産主義から全体主義に変わっただけである。

3 9

悪夢を見た。
聖のいない世界・・・生き甲斐を得られず堕落した自分・・・思想や流行さえも統制される全体主義社会の中で恋人との生活を引き裂かれ、見ず知らずの他人のために無心で体制に奉仕することを強要される生活・・・
・・・この悪夢の余韻のせいか、今朝は体調があまり良くない気がする。

0 4

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

6 0

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

3 0

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

12 2

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/YLdF0hquqz

3 4

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

7 1

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

4 1

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
(1964年)キューブリックの代表作のひとつ。
核戦争の恐怖をブラックユーモア満載で描写。今見ても衝撃的。見ている間に頭を過る現在の自由主義vs全体主義、米国内動乱。鬼才の啓示か。

0 0

Brazil (1985)
Dir.Terry Gilliam

私の中でトップクラスに入る名作
カフカの作品に出てきそうな雰囲気が実に素晴らしい
全体主義的な管理社会
「ダクト」で表現される社会階級
体制を維持するためのテロの必要性

見るならばオリジナル版か折衷版をお勧めする

1 10

ただいま「ナベリウス」を編集者さまの手によって電子書籍の形にする作業を行っています。

上・中・下に分けて出したいそうです。

人種問題、全体主義といった重いテーマを「剣と魔法のファンタジー」で書いていますが。
是非、読んでみてください。

https://t.co/da4Aje20Pu

2 1

「安倍晋三(自民党/衆院/山口4区)は私ら日本人が長年持ち続けてきた事無かれ主義と"#面倒な事は見なかった事にする"が生み出した化物では?」…その意味で日本人の"負の側面”を煮詰めた存在と言える。明治時代から全体主義に染まり→太平洋戦争で表面化した思考停止。#無反省 https://t.co/Bv0CL53BAH

17 17

おはようございます。

今日は月遅れ盆迎え火。
旧暦の7月13日よりお盆かな。

盆の帰省も自粛、控えないといけない風潮は違和感、なぜか全体主義みたい思えてしまいますけど。
帰省警察(^◇^;)

それでは、今日も暑さに気をつけていい一日になりますように。

0 17

DCは新タイトル『インジャスティス:イヤーゼロ』を電子書籍にて刊行開始。
スーパーマンによる全体主義体制とバットマン率いるレジスタンスとの対決を描いた『インジャスティス』の前日譚。
第二次世界大戦でのナチスとJSAとの戦いと、彼らを内部より蝕む現代の陰謀を描く。
https://t.co/wYXqYBPM1c

24 38

山上たつひこといえば、『がきデカ』である。人気漫画雑誌としてチャンピオンが輝いていた時代の目玉の一つで、オゲレツ系ギャグ漫画の走りだった。そんな山上だが、デビュー作は全体主義の軍事国家となった日本を描いた『光る風』である。Kindleで買えるようなので読んでみようと思う。

2 6