//=time() ?>
HGジークアクス手に入れた方
結構居られるんですね・・・
お店にまだあるかなぁ・・・
即興で描いてみたガンダムジークアクス
元デザインとは全然違うけど
色をつけてみるとそれっぽく見える不思議・・・笑
あの金ククは普段の絵柄と全然違う、ペケこ先生の丸パクりか?みたいな絵柄を突然出してきたりしていましたし…
今朝の #モーニングショー 観てて全然違うことを思い出したんだけど、自分「ヒトとして成長すると外れる?骨の部分が外れてなくて」例えばくるぶし部分が外れてないのでぺったん座り(別名うん◯座り)が出来ない。かかとつけようとすると後ろに転んじゃう(笑)
基本的に生活に支障はないんですけどw
フェスのバンカラ街を歩いていたらこの…イカ?みたいなやつ見つけて「あっホホジロ屋の家紋や~!」って近づいたら全然違うマークでめっちゃびっくりした めっちゃにてるやん!と思って描いたらそれほど似てなかった
そんな訳で過去に🆙したのは昨日再放送した🫂イラスト以外はしょや関連ばかりだったので(正直全て持ってかれましたw)1話の好きなシーン再現したヤツ…
ここね、予告では「幸せな家族に」からだけでそこまで響かなかったのがフタを開けたらこれだったんです!
「大好きなmkと」があるだけで全然違う!!
以前なんとなくで描いたホワイトベースガンダム これにアイアンギアだのレオパルドンだのたくさん送られてきた それがきっかけでガンダムという記号を使って変形するとこうなるってシリーズをいくつか描いた 比べると全然違うでしょ?
まぁお品書きに全体像出てるのですが、、年賀状の絵をこのタイミングであまり開示するのもなぁということでトリミング版を、、。実物はレトロ印刷なので全然違う質感になってるはずです。自分でも完成してみないとわかりません(笑)初めて金インク使ったのでどんな感じか楽しみです。
#漢字で怪人描いてみた
アキャラック・キーブ
今回原案を描いた乾です
同じ漢字怪人でもウチのと全然違うので悩んで最後に「ウォータークラウン(ピエロ)」と悪魔という感じに落ち着きました
上手いこと行ってるのか不安でしたがそこは我が友、バッチリ馴染む形に仕上げてくれました!
#オリジナル怪人
ベースレイヤーは相当シンプル
毎回、いつもとちょっと違う塗りにするぞ!と思って全然違う塗り方するのに、最終着地点はなんかいつも同じ感じになる ふしぎ
日曜美術館みて「来週行ってみよ」って実際行けるから東京やめられない。チラシと同じ絵でも生で見ると額と相まって迫力と鮮やかさが全然違うし、解説も読めて興味深い。ただの写実じゃないんだよなぁ。
ギアンサルの模写をもっと精巧にしたいと思って
模写しては重ねを繰り返す練習してる
いま雄っぱいの大きさ全然違うことに手癖の恐ろしさを感じて絶望してる