「きのうの春で、君を待つ」
読了しました。伏線が回収される事になるほど!という心地良さと、なんとも言えない哀しさが込み上げてきました。
夏トンといい、八目迷さんの作品は本当に面白い!

2 10

<最新刊>
「きのうの春で、君を待つ」八目迷 (著), くっか (イラスト)

遡る日々のなかで、カナエはあかりとの距離を縮めていくのだが……。幼馴染だった二人、すれ違う時間と感情。甘くて苦い、ふたりの春が始まる。



詳細は↓
https://t.co/DGFYhmoA01

0 1

年を取る代わりに、欲しいものがなんでも手に入るという『ウラシマトンネル』の都市伝説。トンネルを発見した少年は、亡くした妹を取り戻すためトンネルの検証を開始する。『#夏へのトンネル、さよならの出口』(#八目迷)がオーディオブックになって4/20(月)配信開始予定!要チェック!

14 53

あと、タイトルに「さよなら」が付くと手に取ってしまうんだよね。壱乗寺かるた『さよならトロイメライ』、杉井光『さよならピアノソナタ』、三田千恵『リンドウにさよならを』、八目迷『夏へのトンネル、さよならの出口』とか。他にもまだあるよ。

2 7

夏へのトンネルさよならの出口 読了

王道の青春恋愛小説でとても面白かった!
浦島効果というものを用いているが、それが見事にハマっている作品
文体も非常に読みやすいし、キャラに感情移入もしやすい
夏に読むのを強くオススメ
八目迷先生の次回作にも期待!

1 11




読破しました!ものすごく面白くて気がついたら、読み切っていて、時間がたってました。
これはウラシマ効果かな?
この作品に出会えてとても良かった!
これは必読です。

2 14

この夏の読書にぴったりの青春小説はいかがですか?
映画館へ天気の子を観に行って、帰りに本屋さんへ寄って、八目迷先生の『夏へのトンネルさよならの出口』と僕の『鵜野森町あやかし奇譚』を持ってレジへGOするのです

39 88

独占インタビュー「ラノベの素」 八目迷先生『夏へのトンネル、さよならの出口』 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン https://t.co/PhZKEX4khK

0 0