ゆいあず誕生会「Yui & Azusa Birthday Party」の公共交通機関・パーク&ライド利用者配布カードです。今回は、2013年にポスターとして配布したイラストをカードで復刻しました。イラストはたてしなさんに描いていただきました。 https://t.co/FRV9zdQUmt

26 103

おい大丈夫か

……何見てるんだよ…

的な公共交通機関青春があってもいいと思うんだ先輩

0 17

お祝いの言葉をお寄せ頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

全ての方にお返事できなかったので、このリツイートで御礼に代えさせて頂きます。

今後も引続き、安全・安心・快適にご利用頂ける公共交通機関として努めて参ります。 https://t.co/7AN0sGWPBI

14 114

みんなおはよ、今日は21時から姉さんの枠でこちらの配信が!
18時とかから自枠でなんかの配信があると思うよ🐥⸒⸒

今日も一日頑張ってこうね!!
公共交通機関うごきはじめたんだけど、あと数キロなんで、俺は、歩いてる😉
こいつは散歩中ずっと俺の相手をしてくれたアーサー🐱
https://t.co/hlzQm9l00v

3 26

第6話感想:流木など、DIYに使える素材を求めて海へ。ぷりん も一緒です。 
公共交通機関で移動しているから大きな物は持ち帰れないね。素材集めを早々に切り上げ水遊び!みんな下に水着を着て来たんだ! ん、先生の水着は?

1 58

いよいよ今週11月12日(土)、13日(日)はデエダラまつり!
会場には駐車場がありませんので、来場には公共交通機関等をご利用ください。
※バス停「イオンモール」から徒歩10分(立川バス、西武バス、MMシャトル)
https://t.co/qV2STNQmRt

7 10

お客様からのリクエストグッズです。
公共交通機関でのペットの輸送の際にキャリーにつけて置けるキーホルダーを開発してみました!
もるバージョンと小動物バージョンです!

20 119

いよいよ明後日です☺️
【街はずれの手しごと展】
日時:10月23日(日) 11:00〜16:00
場所:街はずれの休日『shogen』

公共交通機関ご利用の方
仙台駅から地下鉄南北線にて→泉中央
→バス(将監団地線)将監西小学校前下車 徒歩1分です https://t.co/PsEgq37pMH

7 33

皆さん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。提督は久しぶりに公共交通機関での移動中です。のんびりと落花生🥜鎮守府がある暴走半島を見て廻る予定です。今日の一航戦の乗り物広場を開園します。航空母艦加賀と赤城より

8 45

公共交通機関を利用してるヤツは1回くらいは見たことあるやろけどタチの悪い人。特に子供に向かって罵声浴びせるヤツ。世の中にはモラルや正義そのものが通用しない人間もいたりする。自分がモラル守ってるのであってモラル守らない人間は嫌だからといって深入りするのは禁物だ。

0 0

今朝は気温も低めでさらに雨風も。なので重武装で出かけたら駅のホームは半袖、薄手の長袖の人だらけ…み、みんな寒くないのか…季節の変わり目の服装は公共交通機関通勤者は憂鬱(私だけ?)。…というより普通に寒かったよね?今朝。

3 44

ガソリン代がアホみたいに値上がりしてるから車で讃州入りするか公共交通機関にするか悩む🤔

0 19

よくわかんないけど小さい子が公共交通機関で遠出してるの好き(本当によく分からん)

4 76

公共交通機関が始発から軒並み運休なので、運行開始までは仕事に行けません…明日はお魚たちを愛でながらゆっくり優雅に?出社します🐟

0 4

おはようございます☔
現在は公共交通機関の利用を原則禁止とされている我々ですが、かつては世間一般の夏休みが終わったこの時期に長期休暇を取る方も多かったのです。

私だってひとりで飛行機に乗ったことくらいあるのですよ!
本当ですよ!(何か言われた模様

https://t.co/afVkxbSvji

0 6

昨日の新幹線の車内からですが
 1枚目がおそらく松倉城付近
 2枚目がおそらく鮫ヶ尾城付近です

うん…やはり山城は公共交通の限界を感じてます

 2か所ともちゃんと訪問したいですし、本当にそうなるとすれば車ですね

0 13

【重要なお知らせ】
北海道が推し進める公共交通利用促進キャンペーンの一環で設定する沿岸バスの「ぐるっと北海道割」の9月以降の第2期スケジュールが決定しました。(続く)#沿岸バス

[ぐるっと北海道割・第2期]
 販売期間 2022年9月1日~12月31日
 使用期間 2022年9月1日~2023年1月31日

40 97

自分は公共交通機関にてうかつに拝読し、スマートフォンをおとし、画面にはいまなお、4本のヒビが入っております。

おれさまこちゆごさまブログから一夜明け、みなさまいかがおすごしでしょうか。

※fiction pic.

3 51

最近はコロナ蔓延してて市内の一割以上の人が感染済みとなっている状態ではありますが…
感染対策はやはり大事ですね。
(病院や公共交通機関などでマスク下ろして鼻とか口とか出さないでね)
そして再掲する絵

0 0

21世紀後半はコンパクトシティ+公共交通ネットワーク化や駅まち空間化が進んで、駅近人口が60%に逆転してる世界線を妄想してニヤニヤしてる🤤

国土交通省とデベロッパー、自治体は公共交通まちづくりや中心市街地再開発を頑張ってほしいな。鉄道会社も新駅設置を…!

これは絶対にいけるぞ…!! https://t.co/OgogxIzgGg

8 66