衣装の半分は悠木さんの写真を参考にしています。

1 2

金櫻神社(山梨県甲府市)
奇岩の並ぶ甲府の名勝、
昇仙峡を登った先にある神社で、
御神宝は本宮のある金峰山から
採掘された水晶「火の玉・水の玉」です。
境内には水晶を尾に絡ませた
「昇・降竜」像が立っています。

※背景は一応写真を参考にしています

58 146

好きなaらきさんのお写真!🍎(スタンプは本家様写真を参考にしています)

114 881

石上神宮(奈良県天理市)
古くからある神社で、古事記にもそう書かれています。
古代豪族の物部氏が祭祀していた歴史があり、
主祭神は布都御魂大神で、
斎宮として布都姫の名が知られています。

※背景は一応写真を参考にしています

44 120


この辺が長かった。それぞれ20時間くらい
※2~4枚目背景は一応写真を参考にしています

17 36

友人からご依頼いただきアイコンイラストを制作させていただきました!服装は本人の写真を参考にしています。

アイコンや立ち絵、サムネなどのご依頼承ります。メール・DM・SKIMAからお気軽にお声がけください☺️

1 5

真夏の某額雷傷有魔法使いパロ
個人的に😐さんはハッフルパフかレイブンクローだと思っている

※構図は写真を参考にしています

0 30

貴船口駅(京都市左京区)
叡山鉄道鞍馬線の駅で、貴船への玄関口となる駅です。
貴船神社へは徒歩30分ほどの距離で、
途中にある鞍馬寺西門から鞍馬寺にも登れます。

※背景は一応写真を参考にしています

54 130

稚内港北防波堤ドーム(北海道稚内市)
JR宗谷本線の北端、稚内駅そばにある
半アーチ式ドームで、
昭和6年から11年にかけて建造された
70本の柱が427mにかけて並ぶ高さ14メートルの回廊は
今でも防波堤として機能しています。

※背景は一応写真を参考にしています

38 100


※(1~2枚目)背景は一応写真を参考にしています

20 55



昨年11月に描いたイラストをデジタルでリメイクしました。自分で撮った写真を参考にしています。デジタル練習中です。

3 50

過去絵
にデジタルで色塗り

壇蜜さんの写真を参考にしています。
壇蜜さんお痩せのようだけどお米沢山食べて下さい!

0 2

タイムラプス撮ってみたよ〜〜
(フリー写真を参考にしています)

18 108

GWお絵かき合宿2日目
1日目のもまとめて置いときます!
描いてるからね!参加してるからぁ!
((作品は写真を参考にしています 悪しからず

0 6

二ツ岩大明神(新潟県佐渡市)
佐渡ヶ島の相川集落から
山道を登った所にある神社で、
御祭神は二ツ岩大明神こと佐渡の団三郎狸です。

※背景は一応写真を参考にしています

57 138

蹴上インクライン(京都市左京区)
琵琶湖から京都市へと繋がる琵琶湖疏水の一部で、
船を台車に乗せてケーブルで引く事により
大きい高低差を乗り越えさせた設備跡です。

※背景は一応写真を参考にしています

70 159

チューリップ靴下のルイ先輩🦌🌷
(※写真を参考にしています)

179 728


めっちゃワンドロしてた模様
※背景は一応写真を参考にしています

31 76


※背景は一応写真を参考にしています

40 109

JR浜松駅南口(静岡県浜松市)
※背景は一応写真を参考にしています

18 57