//=time() ?>
「刀が折れるということ」(全20p) 1/6
※刀剣破壊、血表現、欠損、村正×2とまんばの極衣装ネタバレ含む
汚くて読みにくいだろうけれど、できれば読んでほしいです。
大阪歴史博物館内のカフェにて、期間限定メニューがあったので、貞ちゃんイメージのを頼みました(^^)v鍔が5円チョコとか発想が素晴らしい!!
食べたら刀剣破壊になってしまいました・・・(¯―¯٥)
新刊①『うつくしい悲劇』
生きながらにして体が腐り始めた髭切。そんな兄を前に今まで知らなかった彼への感情を自覚する膝丸。なぜそんな病を得たのか、髭切の体は──克明な腐敗描写があります。刀剣破壊があります。
表紙・巌棺さま(@PassionateSnuff)
あっっ…ぶ!あぶあぶあぶうわあばばばば
数年審神者やって来て刀剣破壊したの初めて。色んな部分が縮み上がって冷えたよ🥶ともちんゴメンね…😭御守り持たせといて本当に良かった………
https://t.co/OS35gBWwMr
これらは刀剣破壊についてのお話で「器が壊れても魂は保存されているとしたら」っていう世界観で、
この表紙は本文よりずっと先「いつかそうなるかもしれない未来の絵」なんですよ。
虹色がほんと綺麗で、悪趣味に拍車がかかってるんですよね、これは自身の屍の道なわけで、
慶長熊本にガラシャの辞世がでていたので、以前描いたこれ思い出したのでちょっと直して再掲。
絵が安定しない…
ガラシャの歌に宗三はなにを思うんだろう。
!注意!
歌仙と宗三が付き合ってる本丸
微、刀剣破壊描写
(web再録1)てのなるほうへ | ヨシミ https://t.co/6A079AoVkZ
2018.5発行の本をweb再録しました。折れて小さくなってしまった丸さんを本丸の皆で育てる話です(※ライトですが刀剣破壊あります)