//=time() ?>
9月6日発売の雑誌「モトモト」より、
「原付解体新書」と題した、連載が始まります。見開き2ページです。
第1回は、モンキーZ50M(1967)と、モンキー125(2018)を分解します。
分解図だからこそわかる、バイクの進化を感じてみてください。
ちょっと入り組んでるけど股関節が外側に付いていて、そこを軸に足を広げるので短い足でもスタンスを広く出来る構造で、その姿勢で下半身(と操縦席)を安定させて腕を振り回して戦う感じ
なので太ももはぶっとく見えて内側はスカスカ
ていうかこのロボ構造がヘンテコ過ぎて分解図描かないとダメかも?
きゃああ!><レンさんカッコイイ!!
前にアイコンの依頼の続きで、全身バージョン(正面)描きました!(*´∀`*)後で(いっいずれは!)背後と分解図描くので、待たせてください!
#Huion HUION様(@Huion_Japan0)よりKamvas16をご提供いただき、イラストと分解図を描かせていただきました!
サイズ感がとても良く描いてて楽しかったです
商品リンク:https://t.co/546yr2tYLk