売店で買ったもの。トートバッグ、シール(2種類セット)、コースター。他にもいろいろありました。私はグッズが付かないコースなので、全部買いたい気分でした。

1 33

でパイロットも務めるALS患者の榊さんが、今回のプロジェクトの為に描いた新作絵「夜明け」!
その他の作品同様、OriHime eyeによる視線入力と、Windowsのペイントによって書かれてます

カフェでは榊さんの作品ポストカードも販売予定!
https://t.co/DzCrPXhyam

48 178

分身ロボットカフェのクラウドファンディング、終了まであと3日! https://t.co/WLh3ml4KWA

14 36

最近気になっている可愛い子ちゃんが可愛すぎてお絵描きしてたら夜が明けた…
私の画力では全然表現できてないけど、曲線が本当に美しい。
しかも美しいだけじゃなくてすんごい子。


1 13

【C96参加!】
分身ロボットカフェで出会ったマサさんたちとゲームを作りました

コンセプトは「もし寝たきりの僕に自由に動ける身体があったら?」

カフェやマサさん自身の経験を取り入れた世にも珍しい「寝たきり主人公のノベルゲーム」です
小説を読む感覚で楽しめるのでやってね!

88 226

いつかキャンピングカーで移動型分身ロボットカフェやってベッドから動けない仲間らと全国周りたいなあ
こんなかんじで

109 621

連休なので手の込んだ絵を描こうと思ったのですがなかなか手が進まないので、息抜きに描きました。アニメより、マリエ庭園のお茶屋で働くユキメノコです。帯の上に前掛け着けてるのが可愛かったです。角付きカキ氷も可愛い。何となく分身ロボットカフェを思い出しました。

2 14

今バンキシャで分身ロボットカフェの特集やってるんやけど、看板の「当店は、人間とロボットを区別しません」という文言、まさか現実で見る日がこんなに早く来るとは…

1 6

我々は普通を目指す「福祉」ではなく、望みうる「SF」を目指す

というテーマで、世界観コラボさせていただいたSFアニメ作品「イヴの時間」。初日には吉浦監督と長江プロデューサーを交えてのトークイベントをクラファン支援者対象に開催。
SFトーク盛り上がった


107 330

分身ロボットカフェDAWN ver.β

SFアニメ「イヴの時間」とコラボし、作品の世界観を踏襲したデザインを目指してバタバタと準備中。テーマは「普通を目指す福祉ではなく、未来を目指すSFを」、お楽しみに

一般公開は27日から!




https://t.co/Snfj4e9LKo

135 308

左奥人間姿のロボット
右奥:人間姿の人
左前:ロボット姿のロボット
右前:ロボット姿の人

多様性を感じる



328 630