//=time() ?>
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#絵描きさんと繋がりたい
#画像を4枚晒したらrtがきてフォロワーがぶわーって増えると聞いて
#ウルトラマン
初代マンの怪獣スケッチ4枚、ってほとんど星人だww
庵野はすごいよな。オタクは自分のおススメを見てもらえる時が一番楽しいもんな。
なんならシン・ウルトラマンより初代マンを皆に褒めてもらいたい様な気持ちなんじゃないか?
「シン・ウルトラマン」の劇中では語られていませんが今回の光の巨人はM87星雲からやってきた設定なのでしょうか?(主題歌が「M八七」なのでそう思ってしまいます。初代マンの脚本では元々、M87星雲だったという話もあるので) #シン・ウルトラマン #M87星雲
「シン・ウルトラマン」や「トップガン:マーヴェリック」が話題の今こそ、トップガン×ウルトラマンな2004年版「ULTRAMAN」再評価の波があってもいいね。
ダイジェスト感のあるシンと比べてこちらは初代マンの1話のみをモチーフにリブート長編映画化した作品。今こそ見比べてみるのがチャンスかも。
アオイホノオで庵野ヒデアキが着ているウルトラマンTシャツが、よく見ると初代マンではなくグレートの柄なのが個人的にツボなポイント
原作者の島本和彦先生がかつてウルトラマンGのコミカライズをしていたことから仕込んだ小ネタだと思う
シン・ウルトラマンでウルトラ作品に興味持った方
同じく初代マンをリメイクした作品
ULTRAMANを是非見てみてください
(後日譚ネクサスも一緒に)
(¦3[___] 「二心同体」フォーマットについて色々考えていたンだけど……自分は「初代マンの変化形」しか知らない〜という事を再認識しただけでした。(特にオチはありません)
もうすぐシン・ウルトラマン公開だけど2004年に公開した同じ様な初代マンのリメイク作品『ULTRAMAN』も是非!是非‼︎今だからこそ見てください!!!!!!!
超闘士激伝の詳細は画像参照。
原作の瑳川竜さんの別名義は三条陸。
仮面ライダーWやダイの大冒険で知られるヒットメーカーだったのを知るのはもっと大人になってからだった。
最近見た他のツイートで、当時最弱扱いされてた初代マンを強く描きたかったという氏の思いを知った。
#1日1ウルトラマン
シン・ウルトラマン、現代の技術を使ってても「弾丸のように飛ぶ」のがまさに初代マンの感覚だ……。
CGで空中を自在に動き回るCBC期とも、スーツ合成主体のニュージェネとも違う
予告が公開される度に様々な動きを見してくれるウルトラマン
スペシウム光線や飛行音も初代マンと同じでワクワクします^ ^
戦闘時の「シュワッチ」って声はあるのかないのか、ザ☆ウルトラマン初期みたいに声は出さないのか 本編までのお楽しみなのか 公開まで1か月。楽しみだ
#シンウルトラマン