//=time() ?>
おまけ。制作手順みたいなの
参照→https://t.co/9pu5I7k2c6 https://t.co/HOCApkwlMu
今後は着色メイキング動画とかつくっていこうと思ってるんですが、
みなさん絵の描き方とか塗り方って人のやり方参考にしたりします?
ボクは絵柄は影響されたりするんですけど、制作手順は完全にオリジナルなんですよね🥶
12.制作手順
線画の手順載せてみたけど姉上への愛を叫んでるヤバイ奴っていうのはみんなに伝わると思う。引かないでくれ。
とりあえず簡単にあたりを書いてから裸を描いて服を着させます。左右反転や縮小して全体のバランスを見ながら描いてます。
12.絵を描く時の制作手順
その日の気分も兼ねてほぼ勢いで大体ある程度描きたい構図をバーっと描いて、原作見ながら仕上げてます。
お気付きかもですが、分からない・描きたくない部分はキャラ拡大して隠してます…。
★芸カアンケート 本日20:00まで★
発行部数を決めるアンケートの、最後の宣伝です。
購入を検討されている方(まだ未定でも大丈夫)は添付のアンケートのツイートにリプライいただけると助かります🙏
イラストは全部で90作品以上掲載💫
制作手順の解説ページもあるよ✨
どうぞよろしくお願いします♪ https://t.co/OqGwPu94CH
「絵を描くときの制作手順を教えて!」
easyposerでポーズを作る👇
納得するラフを描いて色も雑に塗る👇
線画してバケツで色を付ける👇
影や光沢などを塗ります。
制作手順②
⑤白に変えたレイヤーに水彩で色塗り
⑥影、グラデを入れてオーバーレイかけてできあがり!(今回はグラデによる影のみ
せつにゃんこー!
飾緒的なものを追加している。
そしてここにいたり、背面のディテールの設計変更を敢行しようとしているのが本日の進捗。
とりあえず飾緒の制作手順を確立できたのでまず良しとするBlenderのカーブモディファイア マジ神
#油彩 の一層描きを #アラプリマ と言います。難しい描き方ですがフレッシュで発色の良い絵になります。この絵の制作手順はhttps://t.co/FKupxrLFe8
明後日24日のコミティア新刊、本がまだ手元にないので宣伝しにくいですが、A5サイズ28ページフルカラーのイラスト本です。使用したペン(の一部)制作手順などを雑に紹介しています。頒布価格はたぶん500円です。よろしくどうぞ…🐸
絵描きさんに15の質問
12.絵を描く時の制作手順を教えて。
①ラフとアタリ
②線画
③色分け
④乗算やオーバレイ、加算等レイヤー重ねて塗り
統合して、細かい描き込み。だいたい、②で力つきる…。ラフ描いてる時によく家族に落書きされる。
12.絵を描くときの制作手順を教えて
これもさっき描いたゆかりさん例にしますが、
①ラフを描く
②ラフに沿って下書き描く(だいたいラフに沿って描けない)
③下書きをきれいきれい
④下色塗る
⑤影塗る
⑥完成→絵をあげる
⑦貰ったコメント見てニヤニヤする