当時のガイナックスで「前進翼を動かすの無理」と言われて可変後退翼になったニューノーチラスから、マクロスプラスまで5年、戦闘妖精雪風まで12年、ヴンダーの2番艦まで30年

334 664

というわけで変形後も完成!
前進翼がΣd(゚∀゚d)イカスゼ!(自画自賛)
2連ガンポットの火力に両耳の榴弾砲の計4門の重戦闘機だ!ガンポット前の意味深のくぼみはかつて使ってたメインブースター接続コネクタ。変形はできなくなるが装着はできる

32 69

蒼衣わっふるの次期主力機RFPに応じて提案されたのは、双発陸上無人戦闘機。翼型はカナード+可変前進翼かつH字尾翼。固定式インテークをエンジンナセルに備え、CFTを持つ。通常爆弾と誘導爆弾を搭載する。塗装はハイビジ。

https://t.co/ZJtnKbFyT8

16 65



戦闘妖精雪風
堺雅人が主人公

戦闘機が無茶苦茶カッコイイ。
前進翼萌え。
マクロス好きならイケる…と思う。
ちょっとBLくさいところもある。

0 3

・YF-19
マクロスプラスより
前進翼のフォルムの格好良さと、バトロイド形態でもバランス良く格好良い完成度の高さがめっちゃいい

0 1

13.YF-19
バルキリー系で一番好きなのはコイツ。前進翼のカッコ良さを知った。

0 2

元デザインを作った1997年当時はSu47なんかもほとんど知られていませんでしたが、見た目の重心バランスが良い事から採用しました。雑魚の癖に前進翼+VTOLという変態機です。

0 2

take off
現代ロボファンタジー
前進翼機、ベールクト(真ん中)は戦闘機になることを夢見ていた。しかし、時は流れ博物館へ移されることに
その夜、前進翼の戦闘機だと名乗るフォワードXが現れ、無人の航空基地へと案内され…
好きな航空機でまとめた作品です

0 0

ラプティアスの翼ちゃんと前進翼に直ってる!!
俺でなきゃ見逃しちゃうね
←5/28
→6/17

51 96

異常に前進翼好きなのはもちろんコレの影響です

200 918

そうなんですね⁉️✨✨プラモから‼️戦闘機プラモ組み立てても塗装が上手く出来なくてへこたれました。゚(゚^ω^゚)゚。←

ベールクトもいいですよね‼️😂
前進翼が好きなら、ひょっとしてかみたにさん、サンダーバードも語れる人ですか?✨✨←さらに話を広げるやつ(笑)

0 0

YF-19エクスカリバー

マクロスプラスより
この機体から前進翼が大好きになった!(^^)!

0 4

肩慣らし2時間飛行機。前進翼はいいぞ。

104 355

Su-47ルフィナちゃん、お迎えできました!
幼い容姿ながら堂々とした雰囲気を持つ、前進翼の空乙女。
ボリューミーなVAを纏った姿、最高にカッコ可愛いです…!

4 18

鉄血工業製造会社 A-5H ネモ
まさかの主人公機。
左右非対称機、推進式プロペラ、前進翼と好きなものを詰め合わせたらこうなった。
まぁ正規軍が強力なレーダーとA-10以上の固定武装を求めたから多少はね?

0 0

X-29をユニコーンガンダムだとしたらSU47ってバンシィかなと思います
X-29の前進翼の技術資料がスフォ-ニ社に提供されSU37やSU47に活かされてますし

10 38

折りたたみ式前進翼をカナードに変更

14 64