迷ったけれど…3月・4月の切り絵(剪紙)教室のテーマはこれっ。
森に春が来たよ、起きて起きてと呼ぶリスと鳥。並ぶ木々、リスの尾とスペードに見えるものも木になっています。

4 3

週末は京都にて切り絵(剪紙)教室でした。お猿の図案をされたかたも(^-^)猿の図案は他にもいくつか。教室では以前のテーマから選んで作ることもできます。京都、次回は3月28日(土)です。

2 6


目標は切り絵を本職にすることです。切り絵でご飯を食べていきたい。
世界中で日本の切り絵が注目されたら嬉しい。自分の好きな世界を拡げていきたい。絵で皆が幸せになりますように‼️
  
 

37 99

本日、春節祭最終日。文字入れもしています。お好きな文字や「福」などめでたい文字もできます(^-^)お時間ありましたら、是非ぜひ神戸元町の南京町へ。
剪紙ブースは12:00〜19:00まで

9 13

彩色剪紙えとしおりも春節祭期間中はブースにて販売しています。文具屋さんや書店でも扱っていただいています。虹紙のグラデーションと干支たちが見え隠れする仕様。
是非ぜひ、見ていただきたい(^o^)

12 32

明けましておめでとうございます

ハサミでハートを切り出して。
自分のきらめく表現を。
チョキチョキと楽しむネズミさんに見えたらいいな。
無稿剪紙は色々な紙でしてみよう=(^.^)=

2 20

土日は年内最後の切り絵(剪紙)教室でした。来年の干支、ネズミ=(^.^)=がたくさん並びました。梅の花模様や笑ったネズミさんやハートや星、リボンついたりとアレンジも。みなさん是非お正月飾りや年賀状などに。干支を切り、よいお年をと言い合う、そんな教室。謝謝大家。

1 15

切り直して、やはり最初のがいいなと思い、これにしますっ。11月の切り絵(剪紙)教室のテーマはクリスマス。
「ベルの音響く夜」(^-^)

1 8

オーダーの彩色剪紙作品、納品できました。ハスっことにゃんこさんたち。オープンカーでドライブしています(*^^*)
ちょこちょこオーダー承り中です。

1 7

挨拶状ドットコムさんのサイトで、2020年の年賀状印刷が始まっています(๑˃̵ᴗ˂̵)来年の干支は…そう、ネズミ年。恒例の干支漢字?「子」字の剪紙デザインもあります。是非ぜひ見てみてください。
https://t.co/3FveUONUXC

5 7

こちらがもう1つの彩色剪紙のほう。さて、何のデザインになってるのかな(^-^)

0 3

s23e01 Mexican Joker

想畫出剪紙的感覺,然而我失敗了(。

10 34

↑剪紙剪ㄉ很開心

我覺得我ㄉ畫風固定ㄌ(ˊ• ω•ˋ )b(ㄛ
---------------------------------------------------------

0 3

9月の切り絵(剪紙)教室
今週末は京都です!早い…
[京都]9月21日(土)13:30〜
テーマは「紅葉の馬車道」です。紅葉の道行く馬車はかぼちゃ。鹿が引いてくれるのかも。開催決まっています、まだまだ受け付け中です。ハサミで切り絵いかがですか?(*^^*)

5 8

9月の切り絵(剪紙)教室
今週末は大阪です!
[大阪]9月15日(日)13:00〜
ARTHOUSE
[京都]9月21日(土)13:30〜
テーマは「紅葉の馬車道」です。紅葉の道行く馬車はかぼちゃ。鹿が引いてくれるのかも。ハサミで切り絵いかがですか?(*^^*)

5 15

9月の切り絵(剪紙)教室
[大阪]9月15日(日)13:00〜
ARTHOUSE
[京都]9月21日(土)13:30〜
テーマは「紅葉の馬車道」です。紅葉の道行く馬車はかぼちゃ。鹿が引いてくれるのかも。ハサミで切り絵いかがですか?(*^^*)

2 4

秋の鹿とかぼちゃの馬車。9月と10月の切り絵(剪紙)教室のテーマ!どやろか。。。( ´∀`)切るとこ増やしたい気持ちもあるけど。でも、後はアレンジしてもらおかな。

0 8

3匹のこぶたのおやつタイム∩^ω^∩
(ケーキがそれぞれのわら・木・レンガのお家をイメージしてる)
こんな剪紙作品もありました。ハガキ、これも入れとこうっ

0 6