幻獣調査書 NO.10「ブルベヌス」
全長約3m

南極大陸にかつて生息していたとされる古代生物。体は皮脂で覆われ寒さを防ぎ、視力より聴力を頼りに生き延びていたとされる。
体の模様は個体によって色や形が様々である。


2 16

【お知らせ】
ゲームマーケット2022春で販売するゲームが決定しました!

タイトルはずばり!

『南極サバイバーズ』です!

南極大陸で遭難した探検隊となり、過酷な環境を協力して生き残れ!
調査記録を残しながら、無事本国に帰れるか!

続報をお楽しみに!

6 10

名古屋港水族館では岐阜の海に棲む多くの生き物達を観ることができます。こちらは岐阜県南極大陸のエンペラーペンギン🐧

13 199


おはようございます🇦🇶
コウテイペンギンです。
南極大陸で暮らすことを選んだ鳥です。
吹雪を避けるため氷山を壁にして集まるそうです。
世界一過酷な子育てをする鳥とも言われています。

1 16

1月29日お誕生日の方おめでとうございます!
今日は です。1957年のこの日に、南極大陸に「昭和基地」が開設されたんだって!🍤🍤🍤

    

1 22

みなさん
こんにちは


1957(昭和32)年のこの日
日本の南極観測隊が
南極・オングル島への上陸に成功し
昭和基地を開設した
この年から翌年にかけては
「国際地球観測年」で
南極大陸には
日本を始め12か国による観測網が敷かれた

0 3

今日は昭和基地開設記念日!

南極大陸に昭和基地が開設された日ということで、南極といえばペンギン🐧!



5 38

おはようございます😃
今日は、昭和基地開設記念日です😃
1957年のこの日 南極大陸に昭和基地が開設😃
人が暮らしていない為地球の自然データが録りやすい😃
置き去りにされた樺太犬タロとジロの生存秘話😃
過去の自然環境から未来の予測ができるのだそう😃感謝💕

10 70

おはぷら~

今日は昭和基地開設記念日
1957年のこの日、南極大陸に昭和基地が開設された事が由来
タロとジロの話とか有名ですよね
最近だとよりもいとかが南極を扱ってましたねとかとか

今日は土曜日
1月最後の週末ですね
月末までのあれこれを忘れないようにしたいですね

0 9

2️⃣0️⃣2️⃣年前、F.ベリングスガウゼン、M.ラザレフが主導する🇷🇺ロシアの世界就航隊が、南極大陸を発見しました❄️

🗺スループ「ヴォストク」号ならびに「ミルヌィ」号による751日間の航海では、29の新しい島も発見されました。

11 37

【配信告知】
1月16日(日)13:00~
マーダミステリーのコラボです!

狂気山脈~陰謀の分水嶺~
南極大陸の最奥地に座する、未知なる峰々。
近年発見されたその山脈は、エベレストを遥かに凌ぐ新たなる世界最高峰であるこtpが明らかになった。

⇩Twitchしずく視点
https://t.co/HL6YDHqZM4

3 6



昭和33年の1月14日に南極大陸でタロとジロの生存が確認🐶🐶

愛と希望と勇気か🤔
人生にはこの3つがあれば豊かなのかもね🍀
たとえ苦境の中でも踏ん張れる

46 246

「タロとジロ」
1959年1月14日~
南極大陸で1年間置き去りにされた~
カラフト犬タロとジロの生存が確認された日ですよ。
南極で~1年間生きていたなんて~すごいことですね。
映画「南極物語」は~感動しました。

1 4



南極大陸にカバール・メンバーが集められ、地球のアライアンスと光側【ET種族】に対して降伏した!byサラ博士 カバールは南極大陸に招待され地球のアライアンスと善良なET種族達の代表団と会合があった!カバルが降伏条件を交渉する為の会議だった!
https://t.co/Lb3YROECff

0 3

アデリーペンギンです🐧
ピゴセリス属の代表格ですね アデリーペンギン属とも呼ばれるよ
南極大陸にいるのはこのペンギンとコウテイペンギンだけだったりします 寒さに強い子!

29 111

『変身にゃんこのABC・動物編』rabbit(ウサギ)

哺乳綱ウサギ目

南極大陸や離島を除く世界中に生息。かつてはネズミの仲間に分類されていたが、歯の形状等の違いによりウサギ目として独立

可愛さやモフモフな所が似ている猫とウサギですが、目の位置や肉球の有無など違いも多く見受けられます

1 21

こ・・・・氷無しの南極・・・・?!
かつまさか【かつてない規模の巨木切株】じゃないでしょ~ねッ・・・・?笑っ
南極というか月模様マップ上のレムリア大陸ッ・・・・?w

翻訳「地球の終わり」
https://t.co/7quDK2SO1L

10 61