おはようございます!本日4月11日はアイヒマン裁判が始まった日です。
◯口コ一ストに関与したアイヒマンは、戦後南米に逃れたものの、イスラエルに連行され裁判にかけられます。
パンナ・アーレントは彼を陳腐な役人と表現、環境によって誰でも悪人になり得ると考えました。

48 537

南米あさぎりIF漫画 
(4月5日の原作先生の配信より)
⚠️被弾/流血描写があります

2222 15395

おはようございます!本日4月5日は(南米の)太平洋戦争が始まった日です。
1879年、南アメリカ大陸太平洋岸の資源を巡り、チリとペルー・ボリビアが戦争状態に突入します。
この戦争で勝利したチリは海岸沿いに領土を広げ、南米の大国の一角となりました。

68 535

AIハートチャレンジ没画像

南米アマゾンのハートマークを生成したら違う方の尼が出たのであえなく没😅

2 12

春の話 密林の話 | 羽鳥 https://t.co/NSz93rlPb1
司千の短編ふたつ。どちらも原作軸でひとつは復興後の司視点、ひとつは南米で干空視点です。

20 38

明日の無配は『密林の話』という4ページの司千小説です!原作軸の南米の小話!ペーパーラリー企画にも参加しているのでこちらだけでも持っていってください〜!内容は後々pixivにアップする予定です!

(ペーパーの写真を撮り忘れたのでまったく関係ありませんがミニ司千を置いておきます…)

35 84

唐突だけど、しょうせんさんは南米移民を「棄民」だとも思っていたら良い…。し、その延長線上に船を送り出すことの(ゆうせんさんとの)認識の違いを鮮明にしていてほしい。
この警句が自身の実際となって降ってくる話として「大脱走」を描いた(勝手に…)

1 4

そんな質問をしたところで「煙草の煙」作戦のお話。作戦地のイメージは南米でスネイルがアロハシャツにジーンズ姿の軽装に対してハスキー隊はゴルカにアーマーフル装備なんです。当時絶対暑いと思いながら描いたのですけど、初登場だし服装もキャラのアイコンになってしまうのでこの姿なんです。

11 55

良く考えたらディーゼルエンジンって既に菜種油とかのメチルエステル化燃料を使えるから実質エコカーなんじゃねえの?
まてよ🤔そうするもコーンのバイオエタノールが普及した南米とかがエコカー先進国ってなるのか?

26 151


越夜隊 - The Midnight Crossers -

かつて南米を拠点にしていたメガコーポの私兵組織を母体とした狂信的戦闘集団.
文明崩壊後のこの世界でも惑星規模の活動を可能にする組織体制を維持している.

彼らの目的は,やがてくる文明の夜を超え,その後の新たな世界の覇者となることだ

11 39

派手です···

日本ではマニアさん向け(漫画は超メジャー)な呪術ですが、南米諸外国では未だに信仰が厚いそうな

呪術とは云いつつ実際は病気の治療や厄除けが目的であったり、あながち「祝ってやる!!」も間違いではないそう

インドネシアでは呪術の踊りとしてケチャという男性合唱があるそうですよ

58 344




越夜隊

終末事変の後,緩やかに滅びゆく黄昏の世界で,「次の文明の夜明け」における覇権を狙う武装組織.

元々は南米のメガコーポの私兵組織であったが,今では人造教義に基づく排他的な狂信者の集まりとなっている.
世界中に拠点と構成員を有し,危険度は高い.

32 234

冒頭。ワタルを解釈したというわりに、いきなり中南米のゲリラ掃討から始まる時点でもうズレてるんだよな。ワタルなのか勇者なのかボトムズなのか

0 0

今回の、8年遡行に混乱してるんだけど有識者教えてほしい、
2018年3月には南米で活動開始しててポカ様召喚して一年なのもイシュキックを訪れたのも一年前と確定しててミクトラン2019年じゃ…
カルデアには来年巡という言葉もあるし時計も止まってるし考えても仕方ないとはいえ…

34 328

まだ南米行ってないけど感謝を込めて! 

1 9

「むしくんの高飛び予定先は地球の反対側=南米」妄想ネタの削ったところを別立てで復活させたもの 寝っ転がって喋ってるだけ&文字多いです https://t.co/AVtc8tUUfi

23 126

もし、ワールドユース編をリメイクアニメ化するならば真紀ちゃん、シェリー、カレンさんの髪色が変わると思います。(真紀ちゃんの場合、南国娘なので南米ユースみたいに肌の色も小麦肌になりそうです。)… https://t.co/iG363SSQXd

0 4

ドッペルホルン背負ったダガーL、Dアストレイの南米編や本編のヘブンズベースに配備されてる守備隊が使用してましたが…ジェットストライカー背負ったウィンダムや105ダガーがいる中で艦砲射撃みたいに沖合の対ロゴス同盟軍砲撃したりしたんですかね…

0 1

エフィリン(南米のすがた)

24 128

11月28日は太平洋記念日なのじゃ💖

1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たしたのじゃ

天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific… https://t.co/6R33T80jrg

59 525