原作ファンとしてはアニメになるなら、こうして欲しいという願いが全て叶っている仕上がり。これぞ!マッドハウスの真骨頂っていう映画になってて作画の良さ。それだけがアニメの良さじゃないのを感じさせてくれる。どこか懐かしさもありながら今こその映画になっていた。

12 33


二人目描画中✏️
絵柄的にはどうしたって自分の要素が特濃になるに決まってるよね?🫠
愛はあるつもりなんだけど描き方に節操がないってお叱り受けたり他の原作ファン様に怒られたりした時のために練習しとこうかな土下座🙇🏻‍♂️💦



14 103

映画好きの仲間にお誘いを受けて試写会へ。原作ファンの友達にも推されてた作品です。
めちゃ良かった!
映画観終わって、敵対するどちらの国でもいいので登場人物になりたくなった作品。#EvanCall さん作曲の劇伴と主題歌も素敵な。やさしくなりたい!

1 2

20 黒執事 セバスチャン・ミカエリス✨(CV.小野大輔さん)
原作ファンからのアニメ観…!!ヤバ 思った通りのイケボ😭 うわ。カッコイイぃぃ!
万能完璧執事!💯 戦闘シーンは鬼強くて、シエルを護る。けど命を狙ってるのに優しい面もあって、カッコ良くて見蕩れてしまうぅ✨
アニメまた観たいな…💕

0 3

『#久保さんは僕を許さない 』ご覧いただいた皆さん、ありがとうございます✨
全14カット+α、本当に楽しく描かせていただきました。

原作ファンも多くいらっしゃるので世界観を壊してしまっていないか不安もありましたが、温かいご感想をたくさんいただき嬉しさと安心でいっぱいです。 

52 317

本日最新話が更新されました!次回の更新は年明けの1月11日の予定です🎍
ニコニコ漫画さんの年間ランキングにも載せていただいてるようで、尾野はただの原作ファン兼コミカライズ係にすぎないのでアレなのですが…本当にありがとうございます!!!!

92 528

「The First Slam Dunk」面白い。バスケも原作も興味なかったが、強敵と戦うバスケチームの話と、兄の意志を受け継いで弟が戦う話は定番だ。登場人物も悩みながら戦っている。コンマ何秒での逆転とは、年末にいいものを見せてもらった。原作ファンだったら、もっと熱くなれたんだろうが。

4 78

蒼穹の昴㊗️大千秋楽

朝月希和さま
ご卒業おめでとうございます

初宝塚がCHだった私には特別な存在
舞台に現れた瞬間に受けた衝撃を今でも覚えています😊素敵に香ちゃんを演じてくださり原作ファンとして幸せでした
心からありがとう✨
娘役の矜持を感じさせる最高に格好良いきわちゃんが大好きです

6 46

『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞。少し前の日、高校バスケ全国大会で最難関試合に挑むメンバーを描くスポーツドラマアニメ。井上雄彦監督脚本。リアルスポーツと対抗する興奮。原作ファンは見える別の景色。これぞ見たことない新しさ。本当の応援上映したくなる。「声出して行こぉー!」な気分の玉作。

1 9

SLAMDUNK観てきました

こんな映画を誰が予想出来ただろうか…

実写レベルの映像美なのに、漫画を読んでる気分になる圧倒的作画

原作読んでて分かってるはずなのに1秒先が読めない白熱感

ありきたりなメモリアル映画なんてやらない強気な作りが最高

原作ファンも新規も虜にする正真正銘の神映画

0 10

よく配信で話してるスラムダンクの映画観に行きました🤟
原作ファンだけどびっくりするほど面白かったよ✨✨✨
ファミリー席で子供もいっぱいいたんだけど泣いてるところガン見されたw

0 10

映画「スラムダンク」は最悪の前評判にだまされるな、原作ファンが勧める訳
https://t.co/6f3Z1lHNWA

1 6


「THE FIRST SLAM DUNK」
原作ファンも初めて観る人も楽しめる!インターハイ山王戦を通してメンバーやリョータの過去や色々な想いが駆け巡る。画面の前の劇場内もすごい一体感になれて今まさにそこで試合を観てるような臨場感がすごい!みんなが主役の映画🥹湘北を応援してきて良かった😊

3 8

最強キャラを張り手一発でダウンさせて、「いやそんなんありえねーから!w」と言う原作ファンを「相撲は踊りじゃないッスから…格闘技ッスから」の一言で黙らせて大相撲最強説を貫き通したい。

1 30


主人公の名前すら知らない初心者だが、スポーツ映画史に残る傑作に出会えた興奮がやばい。

どこを削るか?、原作ファンには解釈違いがあるのかもしれないが、これは初見の人が映画単体で楽しめるように再構築されているものと捉えられないだろうか。
自分は全く問題なく見れた。

0 14

『THE FIRST SLAM DUNK』観てきました🏀
原作未読ではちょっと敷居が高いけれど、原作ファンなら「スラムダンク」最高潮の瞬間を珠玉の演出で体感できる唯一無二の作品‼️
後にも先にも実写でもアニメでもあれ以上の手に汗握るバスケ描写はできないんじゃないか、ってレベルのクオリティ、必見です✊

5 20

漫画(アニメ)の実写化には

可能な限り
ビジュアル等原作に近付け
最高の音楽を合わせ
原作ファンの最低7割からは
納得を得られそうなものと

ビジュアル等ほぼ寄せず
違うそうじゃない感があれど
オリジナル性を全面に出し
振り切ったものがあり

前者がピンポン
後者が頭文字Dだと
思っております

0 10

誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に- https://t.co/FUfa2p5evM
月曜マデなので会社帰りに慌てて大阪阪急会場に寄ってきましたが
原作ファンと宝塚ファンは行った方がええよ(  ̄▽ ̄)
生原稿と宝塚の歴代公演ポスターがうなる程にありすぎて
感涙は間違いナシやで( ≧∀≦)ノ

0 4

『天才の創作物』
冒頭から最高。原作ファンに刺さり過ぎる傑作。ネタバレ無しに語るなら、井上雄彦が天才で、スラムダンクの完成度を再確認する作品。これ映画館で観れなかったら一生後悔するレベル




9 98