//=time() ?>
コミカライズ版「アラサーがVTuberになった話。」4話の修正版がアップされました。
読者の皆さま、原作者さまにご迷惑をお掛けしました。
担当編集とともに、校正のチェックをより慎重にしていきますので、今後も漫画版アラサーVをよろしくお願い致します。
https://t.co/Y9nZeYFVsl
#カドコミ
#ひげの生きる道
「··オレは、なやまない」
アイザック·アシモフのロボット三原則は後のロボットを取り扱う作品に様々な影響を与えていますが、情報処理の都合により現実としては適用が難しいそうです
結局原作者の小説でも叛乱が起きるので、本当にこの法則が正しいかは不明
彼等の理想郷は何処に
スクライドのサウンドチームに音楽を依頼したいです!という原作者直々の要望があった落第騎士の主題歌を、スクライドの主演声優が歌うっていうのはさ、こういうことでしょもう
オラついた「ほら、こんなに上手くてエロいでしょ」の行き着いた先がAI絵。原作者様と親に謝りながら「みる人の気持ちになって先走り汁出しながら」描く「私」、つまり「人間」の描いた絵こそが唯一バケモノ「アーカード」を殺せるのだよ('ω')今の無し
この同人誌は、コミックリュウで連載中の「夜光雲のサリッサ」の外伝として、原作者が描き下ろしたものです。かなり趣味で。
漫画本編の舞台は2017年以降の現代ですが、同人誌の物語は1957年の英国。
本日7/30日、ただいま週刊連載中の「クレイジーラン」1~3巻発売致しました!! \\ ٩( ᐛ )و //
連載準備期間含め、非常に丁寧に暖めてきた作品、是非お手にとって頂ければ幸いです。
陸上経験者の原作者様が語るガチ陸上解説含め、笑えて読み応えのある作品に仕上がっております。… https://t.co/6FYSrxdlHz
トリブラ原作者の吉田直氏のご実家とお墓がある福岡県芦屋町にて開催の「THORES柴本トリブラ展」は氏の記念コーナー『吉田直文庫』開催による版画作品主体の作品展になります。
公民館は図書館と併設になります。
芦屋町図書館
https://t.co/TpNOXK5i1t
内容などは此方のツリーにも。
#TrintyBlood https://t.co/4sQYXRdV4v
『からかい上手の(元)高木さん』最終回
おつかれさまでした!
読者の皆様どうもありがとうございました!
こんなスピンオフを描いていただけて原作者としてとても幸せです!
コロコロで連載中の人気漫画『ゲーマーが妖怪退治やってみた!』の巫女ッチのコスプレイラストを以前描いたら、ありがたいことに原作者の方から反応いただけたので、今度は姫姫に着せて描いてみました。
相変わらず中学の制服っぽくはないですが、これはこれで有りだと思います。
#ゲーマー妖怪
夏コミの2冊目の表紙はこんな感じ!!
4名の方に原作を頂き、それをもとに漫画を描かせていただきました!!
原作者(敬称略)⇒テルミナ(@Te_elmina)、発火雨(@haxtukaame)、かなま(@dairekawari)、おねだんこけしん(@onedankokesin)
10ページの作品が4つ入って40Pです!!
こちら夏コミ当日にDL販売もします
2話目のネーム現在21/??ページ目。
1話目は作画の先生が清書してくれるんだが(おいらは原作者)、2話目3話目は自分の絵だからある程度気合を入れて描かねばなるまい。
〆切4日前である。本当の本当にギリギリだなコリャ。
わからん部分をわからんまま描いてるので俺にもわからん
リリスの後ろ姿とか原作者以外知らんやろしなぁ
腰の所の部品も良くわからん形状しとるし分からん
まあ、こんなもんやろ。知らんけど
もうちょい描いたら塗りながらなおそー